毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
北京の濃霧のような大気汚染の写真をたくさん見てきましたが、ぶったまげました。NASAの衛星写真にもばっちり映し出されていましたね。200m先も見えない有毒ガスの中に住んでいるなんて、考えられません。これだけ犠牲者が出たら、いくらなんでも今後の対策を立てるんでしょうねぇ?
オリンピックの時も、選手はどう思っているんだろ…行きたくないだろうなあ、と懸念していましたが、今年はそれどころじゃないですね。
多少薄くなっているとはいえ、これが今日本にも来ているようです。すでに南の方ではエアロゾル予測に「多い」「やや多い」がたくさん表示されていました。
詳細はこちら
少なくとも今週は屋外での行動はなるべく控えた方が良さそうです。
ところで、こちらは大気汚染の都市の順位です。

予想通り、インドが1位でしたが、2位は北京ではなく蘭州市でした。インドではいろいろと対策を考えているようですが、人口増加や交通機関の問題で難しそうです。研究者は中国よりインドの方が深刻だと言っています。インドが寒い国でなくてよかった、とちょっと思いました。
オリンピックの時も、選手はどう思っているんだろ…行きたくないだろうなあ、と懸念していましたが、今年はそれどころじゃないですね。
多少薄くなっているとはいえ、これが今日本にも来ているようです。すでに南の方ではエアロゾル予測に「多い」「やや多い」がたくさん表示されていました。
詳細はこちら
少なくとも今週は屋外での行動はなるべく控えた方が良さそうです。
ところで、こちらは大気汚染の都市の順位です。
予想通り、インドが1位でしたが、2位は北京ではなく蘭州市でした。インドではいろいろと対策を考えているようですが、人口増加や交通機関の問題で難しそうです。研究者は中国よりインドの方が深刻だと言っています。インドが寒い国でなくてよかった、とちょっと思いました。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索