毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ああでもないこうでもないと、いろいろ推測はしてみるんですが、肝臓や腎臓疾患からくるてんかんもあるようで、考えたくはないと思っていましたが、やっぱりてんかんの発作のようですね。
今朝は一度だけ発作を起こしました。
でも少しは食欲も出てきたようで、シリンジからスプーンに替えて与えました。
お手製スポーツドリンクも水も飲んでくれました。
よしよし。
以前から使っているシリンジがボロボロ。
欠けてるし割れてるし、注入すると上に昇ってきます。
しかたがないので、サランラップで急遽栓をしてなんとか使いました。
夕方、獣医さんのところで新しいものを分けてもらいました。
軽いとはいえ、この調子で一日に何回も発作を起こされちゃたまらないので、必殺技を出しました。
私も気を出せるんです。
昔は手を当てるだけですぐに骨の折れている場所もわかりましたが、最近は準備も必要だし、量も少ないかも。
それでも、背に腹は変えられないので、ネフティーの頭とお腹に、時間をかけて気を送りました。
やはり気持ち良いんでしょうねぇ、熟睡してしまいました。
それ以来、今日は発作はありませんでした。
もちろん、治療も効いていると思うので二人三脚です。
昼間、頼んでおいた須崎先生のサプリメント・スターターキットが届きました。
いいタイミングだ~。
さて、夕方病院に行って、また注射と点滴。
帰宅してひと休み。
実は私は昨夜は1時間くらいしか寝ていないので、犬ご飯までソファでうとうとしていました。
すると、足になにか触るものが…。
ネフティーが自分で起きて歩いてきたんですねぇ。
思わず抱いて、そのまま一緒にソファで仮眠してしまいました。
夕ご飯の前になると、おおっ、久しぶりに鎌首をもたげてソワソワ。
いいぞ、いいぞ。
フラフラですが立ち上がったので、いつものように器で食べさせてみることにしました。
キットの中の栄養スープに、ナイルの食べている魚ご飯を少し混ぜます。
スープは少し多めにして水分を採ります。これがダシの良い香り♪
体を支えてやると、9割以上食べました。
上出来です。
そしてトイレですが、なんと、支えながらですが、ちゃんと自分ですることができました。
驚きです。
その後用事をして、眠ってるかな、と覗いてみると、部屋の中をフラフラうろうろ。
嬉しいことなんですが、この中途半端な回復が目が離せないので一番厄介。
まあ、贅沢な悩みですね。
ダンナの差し出すパンの欠片にもがっつき。
熱は一応下がっているようで、食欲もあるので、このまま元気になって欲しいなあ。
今朝は一度だけ発作を起こしました。
でも少しは食欲も出てきたようで、シリンジからスプーンに替えて与えました。
お手製スポーツドリンクも水も飲んでくれました。
よしよし。
以前から使っているシリンジがボロボロ。
欠けてるし割れてるし、注入すると上に昇ってきます。
しかたがないので、サランラップで急遽栓をしてなんとか使いました。
夕方、獣医さんのところで新しいものを分けてもらいました。
軽いとはいえ、この調子で一日に何回も発作を起こされちゃたまらないので、必殺技を出しました。
私も気を出せるんです。
昔は手を当てるだけですぐに骨の折れている場所もわかりましたが、最近は準備も必要だし、量も少ないかも。
それでも、背に腹は変えられないので、ネフティーの頭とお腹に、時間をかけて気を送りました。
やはり気持ち良いんでしょうねぇ、熟睡してしまいました。
それ以来、今日は発作はありませんでした。
もちろん、治療も効いていると思うので二人三脚です。
昼間、頼んでおいた須崎先生のサプリメント・スターターキットが届きました。
いいタイミングだ~。
さて、夕方病院に行って、また注射と点滴。
帰宅してひと休み。
実は私は昨夜は1時間くらいしか寝ていないので、犬ご飯までソファでうとうとしていました。
すると、足になにか触るものが…。
ネフティーが自分で起きて歩いてきたんですねぇ。
思わず抱いて、そのまま一緒にソファで仮眠してしまいました。
夕ご飯の前になると、おおっ、久しぶりに鎌首をもたげてソワソワ。
いいぞ、いいぞ。
フラフラですが立ち上がったので、いつものように器で食べさせてみることにしました。
キットの中の栄養スープに、ナイルの食べている魚ご飯を少し混ぜます。
スープは少し多めにして水分を採ります。これがダシの良い香り♪
体を支えてやると、9割以上食べました。
上出来です。
そしてトイレですが、なんと、支えながらですが、ちゃんと自分ですることができました。
驚きです。
その後用事をして、眠ってるかな、と覗いてみると、部屋の中をフラフラうろうろ。
嬉しいことなんですが、この中途半端な回復が目が離せないので一番厄介。
まあ、贅沢な悩みですね。
ダンナの差し出すパンの欠片にもがっつき。
熱は一応下がっているようで、食欲もあるので、このまま元気になって欲しいなあ。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索