忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猛暑の犬の散歩には頭痛いですねぇ。
夕方はまだアスファルトは熱いし、やっぱり早朝。
週末に行く公園はかなり涼しいので、ちょっと体調不十分ではありますが、欠かせません。



そこいらには蝉の出てきた穴だらけ。
そして木には無数の抜け殻があるんですが、考えてみたらたくさんの蝉の種類がいるわけで。
今まで、これは何蝉の抜け殻か、なんて考えたことなかったです。



ニイニイゼミの抜け殻。



さて、ふと気がつくと、アンクが熱心に見ているのは太極拳。
こいつの好みは本当にわかりません。笑



たくさん歩くとお腹空くよねぇ。



今日もナイルは元気。
たぶんアンクより体力あります。



今日の目玉はこれ。
ヒマラヤ杉の真ん中の枝の先にとまっているもの、見えますか?



26倍の望遠で撮ったもの。
まだ大人になっていないくらいの大きさでした。
鳴き声を頼りに探し続け、首が痛くなりました。
でも感動。



そして、カワセミの水浴びも見れました。

太陽が昇る前は涼しくて気持ち良いのですが、蚊も同じことを考えているようで。
自然素材の自家製虫除けスプレーは、何度もしゅっしゅっしなくちゃならないのが欠点。
あ~贅沢はいいません。

拍手[0回]

PR
今日もまた暑くなりました。
早朝公園に行くと、まだほとんど人のいない静かな池でアオサギが休んでいました。



わかりますか?

望遠レンズで写すと…



大きいです。



先週も少し鳴き声を耳にしたのですが、今日はもうそんなもんじゃない。
梅雨が明けたんで、一度に出てきました~という感じ。
地面には出てきた小さな穴がたくさん。
木の幹だけでなく、上を見上げると葉にも抜け殻がたくさん。



ここにも。



そこにも。

日陰で風の通るいつもの場所にやってくると、椅子にこんなものを見つけました。



ほら、脱皮したばかりのようです。
去年も同じように抜け殻がくっついているのを見て、ああ、木まで行けばいいのに、と思った覚えがあります。
でも今日は出くわしてしまいました。
蝉が土から出てきて羽化するのは、たいてい夜ですよね。
出遅れちゃったのかな。
まわりでは結構犬たちがたくさんいるし、無事に飛び立てるのか。
心配だったので、そのテーブルの反対側の一番遠いところにそっと陣取り、見守ることにしました。



透き通るような体と羽がとてもきれい。
脱皮直後を見たのは初めてです。

朝ご飯を食べながら様子をうかがいますが、動かずにじっとしています。
どのくらいで飛べるようになるんでしょ。



一時間くらいすると、ほら、色が黒くなってきた。
無事に飛んで木にたどり着くことを祈って、私たちはその場を離れました。
せっかく出てきたのだから、一日でも長生きするんだよ。



蒸し暑いとはいえ、街中よりも温度は低いし、緑の中を歩くのは気持ちいい。



たえず体とウエアに水をしゅっしゅっ。
アンクはすでに下毛も抜けてスカスカなので涼しい顔。
でもナイルはやっぱり暑そう。



帰り際に、また木の上のアオサギを見つけました。



脚や顔が斑のアンクでしたが、ここのところ、かなり毛が生えてきました。
毛が生えるのは早いんですが、そのたびにまたガシガシやるので、すぐになくなる。
でも少しづつですが、掻いたりガシガシが減ってきました。
ベトベトや体臭も少なくなった気がします。

以前は体温がとても高く感じられて、抱くと熱かったのですが、今は普通になりました。
これってアレルギーと関係があるんでしょうか。
このまま治ってくれるといいなあ。

拍手[0回]

この連休はスカッシュの関東オープン選手権。
最終日、ダンナが会社に行く前に、早朝に二匹を連れて公園に行きました。
台風やら酷暑やらで先週はストレスが溜まってるはず。
忙しかったダンナも含めて、エネルギーを充電してこなくっちゃ。

公園ではよさこい祭りが三日間行われていて、早朝はとにかく清掃の人たちが大忙し。
普段のゴミ箱には溢れんばかりのゴミ。
そして、それに群がるいつになくたくさんのカラスたち。



本当はゴミ箱の上やらにかたまっていたのですが、二歩近づいたらサササーッと散らばっていきました。

カラスたちは一年に一度のこのイベントを楽しみにしているんでしょうねぇ。
たえず鳴き声で周囲に合図を送りながら、目を光らせていました。
時には低空で頭スレスレに飛び交います。
これじゃカワセミなんかは見られません。
でも、どうやら鷹は来ていたようです。
カメラマンの人たちがいましたからね。
鷹とカラスの関係はよくわかりませんが、カラスにとっては人間だけでなく最重要警戒なのかもしれません。

イベントもあるせいか、早朝の人は少なく、太陽が昇って地面を照らす前は草は濡れて湿気がありました。
でも昇るとすぐに湿気は一掃されて、日陰には気持ち良い風が。



「あーん、恥ずかしい姿撮らないで~」

ここのところ、いつも思うのですが、犬を連れている人はほとんど男の人。
女性がひとりで犬と一緒って、ほとんど見かけません。
普段は私が散歩しているんだから、休日くらい行ってきなさい、って言われてるのかなあ。笑



アンクがおもちゃを見つけました。
葉っぱが風で動くと、見境なく追いかけるのは日常茶飯事ですが、松ぼっくりを足で蹴ったら大喜び。
でも葉っぱと違って硬いね。笑



たくさんあって、うれしい♪

ネフティーは遊ぶという中に食べるというのも含まれていたので、そう簡単にいろいろと楽しむことはできませんでしたが、アンクはつかまえたら咥えて終わり。
こういう違いって、何なんでしょうねぇ。

さ、今日はあまり時間ないから、未練がましく見てないで帰るよ。笑

拍手[0回]

あの涼しさから一気に真夏モード。
覚悟はしていましたが、やっぱし身体がついていきません。
これで湿度がなければ、ねぇ。

とにかく温度の上がる前に行かねば…と、今日も朝いちで公園へ。
ちょっと面白いことがありました。
公園に行く途中で車の中から、アンクよりちょっと大きい黒い豆柴ちゃん発見。
それから三分後に、今度はネフティーそっくりの黒柴ちゃん発見。
立ち寄ったコンビニの前で、黒ラブちゃんと遭遇。
公園の手前で、やっぱり黒いワンちゃんを発見。
その間、他の犬には一匹も会わず、ずーっと黒い犬ばかり。




木々のたくさんある涼しいところを歩きます。



ここは中に入れませんが、私の一番好きな場所。
キューガーデンを思い出します。



さて、おニューでお揃いのグラサンを初披露。
う~どう見ても不良だ…。



いつもはそれぞれあっち向いたり、こっち向いたりなのに、今日はなぜかシンクロ。
しかも仲良さそうに見える。笑



たくさんの人に声を掛けてもらいました。
特におじいちゃんたちに人気。笑



ナイル「紫外線が目に良くないのはわかるけど、前のやつの方が品があったと思うんだなあ」



アンク「…あれっ」



アンク「ねえ、笑って見てないで早くなおしてよっ、ねえったら」



暑くなってきたから早く家に帰ろう。
脚を拭いてもらってる姿、ヌイグルミに見えるのは私だけ?笑

公園にいる間はエネルギーをもらって、とても元気でしたが、やっぱり高温多湿の週末二日間に歩き過ぎました。
家に帰ったらもうダウン。
一番の原因は寝不足だとは思いますが。
夕方まで眠りました。




さて、夜には昨日のお姉さんから、あのたなかの素晴らしく美味なおうどんをいただきました。
笹を練り込んであるおうどんですが、お蕎麦くらい細い。



ちょっと緑で、喉ごし最高のお蕎麦。
これで元気回復。
美味しかった!
ご馳走さまでしたーっ!

拍手[0回]

晴れたはいいけど暑いっ。
今日はサマージャンボを買う日。笑
二匹を連れて、いざ購入。
ついでにキャリーオーバーになってるロト7も。
宝くじは100%運任せですが、ロトは自分で数字を選ぶので結構好きです。

歩いていたら汗だく。
時折涼しい風が吹いてくるので少しはましでしたが。
さて、買うものを買って、久しぶりに美術館の前を通ったら、前のスペースが様変わりしていました。



ああ、そういえばリニュアルするってHPに書いてあったっけ。





おおっ、いいじゃん、可愛いじゃん♪



いやいや、笑いました~、練馬大根の馬。



ペンギンさんと記念撮影…って、アンク、デカいペンギンが怖いです。笑



可愛いネコちゃんなのに、みんなこっち向けよ~。



道を歩いていたら、歩道を横切るでかい青虫。
このまま行くと車に轢かれる恐れがあるので、ダンナが葉っぱの上に乗せて植え込みに戻してやりました。
10cmくらいはあったけど、とても綺麗。
どうやら蛾の幼虫ですね。

さてさて、帰り道で久しぶりにお友達のお家に寄ってみました。
昔からものすごく犬たちを可愛がってくれているお姉さんです。
アンクも三匹と同様に可愛がってくれて、本当にありがとう♪
このお姉さんの家にはジャジャちゃんというネコちゃんがいるんですが、ものすごく美人で毛並みも綺麗。
私たちは犬の匂いがするのにもかかわらず、撫でさせてくれます。



ジャジャちゃんと会うと、ああ、猫も可愛いな~といつも思っちゃいます。



ね、ほら毛の色も何とも言えない素敵な色。
またフワッフワッの毛、触らせてね♪

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]