忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 203 ] [ 202 ] [ 201 ] [ 200 ] [ 199 ] [ 198 ] [ 197 ] [ 196 ] [ 195 ] [ 194 ] [ 193 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝方、眠ってから1時間ほどすると、階下で「キャン」という鳴き声。
またネフティーが寝返りを打たせてくれ、といっているんだなと思い降りていきました。
それからは寝るのを諦めて洗濯。

今日も軽くマッサージをしてあげて、しばらく経つと、何回か「キャン」と鳴きました。
これはいつものとは違います。
どこかが痛いのか調子が悪いのか。
ベッドに寝かせて気を送り始めると、目が見開いてきたので止めて少し様子をみることにしました。

しばらくすると、始めはお腹が小刻みに震えてきます。
よく匂いを嗅ぐ時の動きです。
何も料理をしていないのに。
それからだんだん震えが上に上がっていき、頭まで。
痙攣か。
頭が少しづつ大きく揺れ始めます。

すぐに獣医さんに電話をすると、
動かさない方がいいので様子をみてくれ、とのこと。

ベッドからはみ出した頭の下にいろいろなものを詰め込み、ずっと声をかけました。
大丈夫、すぐにおさまるからね。
ずっとここにいるよ。

正直いって、寝不足のために頭は真っ白。
そのために、すっかり取り乱している自分がいました。
これもやばい。
今まで緊急時にはいつも冷静になって物事を判断できていたのに…年のせいか。
などと、くだらないことまで考えている始末。
けれど、ネフティーに悟られてはいけません。

とても長い時間に感じましたが、やがておさまりました。
ぐったりと眠ってしまったので、疲れたのでしょう。
どこかの痛みもなくなっている感じです。
この時、傍にあったDNA修復CDをかけ、須崎先生に調合していただいた臨海水を数滴垂らしてネフティーの鼻の前で加湿器をつけました。

1時間ほどすればインスリンとご飯の時間です。
さて、どうしたらいいのか。
ご飯は食べられるのか。
今日は時間を1時間後にして、休ませて様子を見ることに決めました。

しばらくして試しに、鍋を火にかけていると、まず最初にナイルがキッチンに現れました。
そうだよね、お前もお腹すいてるよね。
でも今日はちょっとだけ我慢してね。

再び獣医さんに指示を仰ぎました。
そして、食べるかどうかわからないので、いつもの量の半分だけインスリンを打つことにしました。
もし食べなかったら、何でもいいから口に入れることに。
電話を終えてふと見ると、ネフティーが頭を上げて鼻をクンクン。
うーん、これだけではわかりませんが、期待はもてそうです。

昨日作ったご飯を少し使って、後はじゃがいもとかぼちゃのフレークをお湯で溶いたものにしました。
水分をたっぷり入れます。
すると、呆れるやらほっとしたやら。
がっついて食べ始めると、見事に完食。
でも、食べてくれてよかった。



疲れた~。

戸嶋先生にも電話で状況を説明して、夜ヒーリングをしていただきました。
いつもはほとんど眠っているだけなのに、今日は途中からガバッと起きて怪訝な顔。
何かを感じている顔です。
眉毛が上に引っぱられるように何度も動き出し、それから5分くらいの間、舌をペロペロ。
大きなあくびを何回か。
それが二十分くらい続きました。
表からは見えませんが、おそらく内臓が動いていたので、ネフティーがおかしいと感じていたのではないでしょうか。

時間が経って思うに、もしかしたら脱水症状の痙攣ではなかったか。
なんにせよ、もっと水分は必要ということです。
定期的に点滴をしてもらおうと思います。

床暖房のフロアに何枚かラグを敷いて、その上にネフティーのベッドがあります。
いつもはおとなしく寝ているのに、昨日からイマイチ落ち着かない。
どうも暑いのかもしれないと思ったので、床暖房のないところに毛布を敷いて、そこに寝かせてみました。
やっぱり暑かったようです。
床暖房自体はいつもと同じか低いくらい。
ということは、少しはマッサージなどで血流が良くなっているのかもしれませんねぇ。

夜ご飯になりました。
さて、何を食べさせようか。


ちょうど昼間届いたフリーズドライの鶏レバーです。
細かく砕いて混ぜ込んでの誘導作戦。
水分はかなり多めにしました。



レバーの匂いがしてからというもの、自力でキッチンまで歩いてきました。
すごっ。
そして、この食べっぷり。
この器にいっぱいあったスープを具と一緒に全部飲んでしまいました。



ダンナが支えて食べさせていると、すでに完食したナイルがひょこっ。
今日は残さないみたいだよ。笑

すごい食欲です。最近では一番。
昼間全然しなかったお○っこも、食後にたくさん。
よかった~それがずっと心配でした。
やはり脱水状態の痙攣だったような気がします。

水分といっても、そうそうたくさん飲んでくれないので、なにか工夫をしなくちゃなりません。
味のない煮汁をつくって飲ませる、とかはどうだろう。

ご飯を食べなかった時の最終兵器も届きました。



栄養補助食はいくつかありますが、獣医さんと相談してこれにしました。
1本で100kcalです。
何本か在庫しておくことにします。

今日は長い一日でした。
でも、今晩はネフティーの傍で眠ります。

拍手[0回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]