忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 24 ] [ 23 ] [ 22 ] [ 21 ] [ 20 ] [ 19 ] [ 18 ] [ 17 ] [ 16 ] [ 15 ] [ 14 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナショジオのガジェットを表示しました。
ここにニュースが出ていますが、犬たちと一緒に暮らしていると、いつもこのことを考えさせられます。

犬はかなり頭もよく計算高い動物です。その反面、飼い主には惜しみない愛情を注いでくれるのもたしかです。犬自身が人間と暮らすことを決めたのだ、とずっと感じていました。
ニュースにも書いてありましたが、人の顔色をうかがうことに関しては天下一品です。それに対してのリアクションはそれぞれで、性格も関与してきますが、少なくとも…わかっています。

うちではナイルが、とても人間を理解しようと努めているのがよくわかります。理解したがっている、とずっと感じていました。母犬への躾を見ながら育った犬ですから、観察力もあり、とっさの判断力にも長けています。グループの中では一番下だということはよくわかっていて、本能でレベルアップを狙ってはいても、決して無理強いはしません。三匹の中ではリーダー格だったアヌビーがいなくなり、ネフティーが衰えて目が見えなくなっても順番は変わらないということをよく理解しています。

ナイルは何かを伝えたい時、決まった動作で人間の注意をひきます。つまり、ちょんちょんと軽く足でつっつくのです。「な~に?」と問われると、話せないことにもどかしさを感じているような仕草をします。イライラしてくるとワンワン! と吠え始めますが、たいていはその前に何が言いたいのかわかります。毎日一緒に暮らしてますからね。それ以外で家の中で吠えることはないので、言いたいことはちゃんと聞いてあげます。
ナイルの伝えたいことの中には、いろいろなことが含まれています。最近こそなくなりましたが、ネフティーが元気な頃には、私のスパイでした。どこにいても、ネフティーが悪戯を始めると飛んできて知らせます。これで何度も助けられました。ある時などは、キッチンで火をつけていることを忘れた時も知らせにきてくれたことがあります。
感情が昂ぶっている時も、ナイルは同じくちょんちょんをしにきます。わかってしまうんですねぇ、まったく。怒っている時、ネフティーは狸寝入りを決め込みますが、ナイルは勇敢にも「まあまあ」と言いにきます。悲しい時には黙って傍にきて丸くなります。
こんな犬、はじめてです。

犬が私たちを理解しようと努力しているからこそコミュニケーションがとれるのだ、と感謝しています。
そして、私たちが守っているつもりでも、本当は守られているんじゃないか…とふと思うこともあります。
たぶん人間同士でも同じだと思いますが、わかりにくい人間は犬も理解するのが難しいんじゃないでしょうか。だから結構冷静で感情を表さない方が犬には恐れられるのかもしれません。

時々、犬たちの言葉ではない声も聞こえてきます。心を持つ生き物は心で話すことができるんですね。

拍手[0回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]