毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
週末から金沢に行き、火曜日に帰ってきました。
たくさん写真も撮ってきて、さて…と思いきや、パソコンがうんともすんとも言わない。
ひえ~完璧にぶっ壊れてしまいました。
酷使してたからなあ。
数日前から別付けのHDDがつながらなくなっていたんですが、もしこの中身のデータがなくなってしまったら泣くに泣けない事態に陥る…という状況もちょっと放っていました。笑
どうしていいかわからなかった、という方が当たってるかも。
それで、帰ってきたらなんとかしようと思っていたんですが、とにかくスイッチ自体が入らない。
溜まっているメールも見れない。
うー落ち込みました。
実は去年の誕生日に、ダンナから新しいパソコンをプレゼントしてもらったのですが、たくさんあるソフトが全部インストールできるかわからないと言われて、切り替えることを延ばし延ばしにしていました。
もう今交換するっきゃない。
不幸中の幸い?
というわけで、本体は目出度くセットできたわけですが、なあんにもデータが入ってないので、セットアップが大変です。
まだメールが全部受信できていません。
あー面倒くさ。
今まで使いこなしていたお絵かきソフトが、もし入らないとなると、こりゃ~別のソフトに慣れるまで時間かかるぞ。
メジャーでないものをずっと使っていたので、良い機会といえばそうなんですが。
複雑。
とにかく、今週中にはなんとかして、古いパソコンは修理に出してデータを取り出します。
なにせ機械は苦手もんで、こういう事態になると右往左往。笑
しかし、新しいやつは画面もめちゃでかくなり、すごく見やすいです。
金沢の写真はもう少しお待ちください。
ちなみに、旅行の達人ナイルは余裕しゃくしゃくで元気ですが、アンクはさすがに長旅で疲れたようです。
たくさん写真も撮ってきて、さて…と思いきや、パソコンがうんともすんとも言わない。
ひえ~完璧にぶっ壊れてしまいました。
酷使してたからなあ。
数日前から別付けのHDDがつながらなくなっていたんですが、もしこの中身のデータがなくなってしまったら泣くに泣けない事態に陥る…という状況もちょっと放っていました。笑
どうしていいかわからなかった、という方が当たってるかも。
それで、帰ってきたらなんとかしようと思っていたんですが、とにかくスイッチ自体が入らない。
溜まっているメールも見れない。
うー落ち込みました。
実は去年の誕生日に、ダンナから新しいパソコンをプレゼントしてもらったのですが、たくさんあるソフトが全部インストールできるかわからないと言われて、切り替えることを延ばし延ばしにしていました。
もう今交換するっきゃない。
不幸中の幸い?
というわけで、本体は目出度くセットできたわけですが、なあんにもデータが入ってないので、セットアップが大変です。
まだメールが全部受信できていません。
あー面倒くさ。
今まで使いこなしていたお絵かきソフトが、もし入らないとなると、こりゃ~別のソフトに慣れるまで時間かかるぞ。
メジャーでないものをずっと使っていたので、良い機会といえばそうなんですが。
複雑。
とにかく、今週中にはなんとかして、古いパソコンは修理に出してデータを取り出します。
なにせ機械は苦手もんで、こういう事態になると右往左往。笑
しかし、新しいやつは画面もめちゃでかくなり、すごく見やすいです。
金沢の写真はもう少しお待ちください。
ちなみに、旅行の達人ナイルは余裕しゃくしゃくで元気ですが、アンクはさすがに長旅で疲れたようです。
PR
今日は朝からナイルのシャンプーをしてもらったり、車の点検に行ったり、人と会わなくちゃならなかったりと、珍しく忙しい一日でした。
ナイルは久しぶりのシャンプー。
いつも頼んでいるところでやってもらい、マダムっぽい香りをさせて帰ってきました。笑
アヌビー似のナイルは、お父さんから仙人の血を受け継いでいるので、洗わなくったってぜーんぜん汚くならないし、臭いません。
だけど、来週は旅行なのでマナーとして洗ってもらいました。
またこれでしばらくシャンプーしなくていいね。
30年ぶりくらいで知人に会いました。
あまり時間がなかったのですが、マシンガントークでたっぷりとお話を聞きました。
変わってないね~。笑
やっぱしまだスカッシュやってんだね。
さて、それから日が沈むまで公園。
桜も散って葉桜になったら、人もまばら。
でも今日も宴会やっている人を見つけました。
あーいつもの公園だーっ♪
ちなみに、アンクは木曜日に洗濯の予約をしてきました。
今したら、旅行に行くまでにまたベトベトになり兼ねませんからね。笑
帰りに、久しぶりに「珉珉」で食事しました。
ここで初めて天津麺を食べました。
天津麺といえばお醤油ベースと決まってると思っていたのですが、ここは塩スープだったのです。
すみません、食べてる最中の写真。
スープが白い。
卵もふわふわで美味しかったです。
ちょっとカルチャーショックでした。
ナイルは久しぶりのシャンプー。
いつも頼んでいるところでやってもらい、マダムっぽい香りをさせて帰ってきました。笑
アヌビー似のナイルは、お父さんから仙人の血を受け継いでいるので、洗わなくったってぜーんぜん汚くならないし、臭いません。
だけど、来週は旅行なのでマナーとして洗ってもらいました。
またこれでしばらくシャンプーしなくていいね。
30年ぶりくらいで知人に会いました。
あまり時間がなかったのですが、マシンガントークでたっぷりとお話を聞きました。
変わってないね~。笑
やっぱしまだスカッシュやってんだね。
さて、それから日が沈むまで公園。
桜も散って葉桜になったら、人もまばら。
でも今日も宴会やっている人を見つけました。
あーいつもの公園だーっ♪
ちなみに、アンクは木曜日に洗濯の予約をしてきました。
今したら、旅行に行くまでにまたベトベトになり兼ねませんからね。笑
帰りに、久しぶりに「珉珉」で食事しました。
ここで初めて天津麺を食べました。
天津麺といえばお醤油ベースと決まってると思っていたのですが、ここは塩スープだったのです。
すみません、食べてる最中の写真。
スープが白い。
卵もふわふわで美味しかったです。
ちょっとカルチャーショックでした。
アオザイを諦めたその後、問合わせをしていたお店から連絡がありました。
実はこのお店が一番気に入っていて、オータ゜ーメイドを辞めてしまうということで仕方なく他のところを探したりしたのですが、そこからとても嬉しいメールが。
若干手が空いたので、もし作るなら連絡ください、とのこと。
法事にも間に合うということだったので、それからデザインの打ち合わせをして作ってもらいました。
生地は薄いシルク混で、もちろん光沢なし。
喪服なので縁取りも入れず、シンプルなデザイン。
パンツも共布ですが、従来の幅広ではなく、すっきりと見せるためにストレートにしました。
ウエスト後ろには一部ゴムが入っていてうれしい。笑
ウエストのところからスリットが入っていて、丈は膝下くらい。
ちょっと明るく見えますが、ブラックの色も申し分なし。
裏生地がついていますが、軽くて、とても着心地が良いです。
首から右上(ボタンがついている方)、右サイドにかけてホックがついていて、そこをはずして着ます。
主要箇所はちゃんとカギホックになっています。
細かいところにも目が行き届いていて、勘でしたがさすがに気に入ったお店だけありました。
ボタンはとりあえず瓢箪ボタンをつけてもらいました。
ない方がよければ後からとれる、ということだったので。
地味ながら、なかなかアクセントになっています。
真珠のネックレスをつけずに、イヤリングだけで良さそう。
オーダーメイドだけあって、ぴったりでした。
一年中着れそうです。
いやいや、今回はすっかり諦めていたので、連絡をもらった時は嬉しかったです。
しかも、このお店から。
アオザイは結婚式や演奏会などに着ることが多いため、こういう光沢のない真っ黒というのがなかなかないんです。
ラッキーでした。
一緒に型紙も購入したので、自分でもまた違う生地でアオザイが作れます。
本当に感謝です。
実はこのお店が一番気に入っていて、オータ゜ーメイドを辞めてしまうということで仕方なく他のところを探したりしたのですが、そこからとても嬉しいメールが。
若干手が空いたので、もし作るなら連絡ください、とのこと。
法事にも間に合うということだったので、それからデザインの打ち合わせをして作ってもらいました。
生地は薄いシルク混で、もちろん光沢なし。
喪服なので縁取りも入れず、シンプルなデザイン。
パンツも共布ですが、従来の幅広ではなく、すっきりと見せるためにストレートにしました。
ウエスト後ろには一部ゴムが入っていてうれしい。笑
ウエストのところからスリットが入っていて、丈は膝下くらい。
ちょっと明るく見えますが、ブラックの色も申し分なし。
裏生地がついていますが、軽くて、とても着心地が良いです。
首から右上(ボタンがついている方)、右サイドにかけてホックがついていて、そこをはずして着ます。
主要箇所はちゃんとカギホックになっています。
細かいところにも目が行き届いていて、勘でしたがさすがに気に入ったお店だけありました。
ボタンはとりあえず瓢箪ボタンをつけてもらいました。
ない方がよければ後からとれる、ということだったので。
地味ながら、なかなかアクセントになっています。
真珠のネックレスをつけずに、イヤリングだけで良さそう。
オーダーメイドだけあって、ぴったりでした。
一年中着れそうです。
いやいや、今回はすっかり諦めていたので、連絡をもらった時は嬉しかったです。
しかも、このお店から。
アオザイは結婚式や演奏会などに着ることが多いため、こういう光沢のない真っ黒というのがなかなかないんです。
ラッキーでした。
一緒に型紙も購入したので、自分でもまた違う生地でアオザイが作れます。
本当に感謝です。
いつ頃からだったでしょうか、ダンナが指先が痺れると言い出したのは…。
まず最初に心配したのは心臓とか、どこか内臓や脳のこと。
でも健康診断では異常はないし。
もしかしたらなで肩なので、どこかに負担がかかっているんじゃないか、と笑っていたのですが、最近になって症状が酷くなり、自分で調べたところ、どうやら手根管症候群に間違いないという結論に達しました。
幸い痛みはそれほどないようですが、すでに親指の根元の筋肉が平らになっていて、親指と人差し指できれいなO字を作れなくなっています。
さて、どうしたものか。
本人は「手術するかなあ」などと呑気なことを言っていますが、調べたところ、それが一番良い方法なのか疑問に思えてきました。
世の中には、これで悩んでいる人が結構いるんですねぇ。
手術は切るというだけの簡単なものらしいですが、それならいつでもできる。
その前に何か手段はないものか。
手の神経を束ねている手根管というものが手首にあるのですが、それが圧迫されて痛みや痺れが起きます。
というわけで、まずは米国のカーパルソリューションというテープ療法を試してみることにしました。
眠っている間にテープを貼るだけ。
これならダンナもできるはず。
もしこれがだめなら、次は専門の整体を考えています。
テープだけで治ってくれればいいんですが。
実は私も両方の親指の第二関節に押すと痛いところがあって、以前に調べてみたことがあります。
でもどうやらただの腱鞘炎っぽい。
日常生活には支障がないので放っています。
きっと縫い物やなんやらのせいなんでしょう。
だんだん身体が反抗してくる年令になりました。とほほほ。
まず最初に心配したのは心臓とか、どこか内臓や脳のこと。
でも健康診断では異常はないし。
もしかしたらなで肩なので、どこかに負担がかかっているんじゃないか、と笑っていたのですが、最近になって症状が酷くなり、自分で調べたところ、どうやら手根管症候群に間違いないという結論に達しました。
幸い痛みはそれほどないようですが、すでに親指の根元の筋肉が平らになっていて、親指と人差し指できれいなO字を作れなくなっています。
さて、どうしたものか。
本人は「手術するかなあ」などと呑気なことを言っていますが、調べたところ、それが一番良い方法なのか疑問に思えてきました。
世の中には、これで悩んでいる人が結構いるんですねぇ。
手術は切るというだけの簡単なものらしいですが、それならいつでもできる。
その前に何か手段はないものか。
手の神経を束ねている手根管というものが手首にあるのですが、それが圧迫されて痛みや痺れが起きます。
というわけで、まずは米国のカーパルソリューションというテープ療法を試してみることにしました。
眠っている間にテープを貼るだけ。
これならダンナもできるはず。
もしこれがだめなら、次は専門の整体を考えています。
テープだけで治ってくれればいいんですが。
実は私も両方の親指の第二関節に押すと痛いところがあって、以前に調べてみたことがあります。
でもどうやらただの腱鞘炎っぽい。
日常生活には支障がないので放っています。
きっと縫い物やなんやらのせいなんでしょう。
だんだん身体が反抗してくる年令になりました。とほほほ。
今年が第1回練馬こぶしハーフマラソン。
参加者は5000人。
ゲストはこの人たち。
というわけで、早く起きて見に行きましたとも。
川内選手の走りが見てみたい。
私たちが待っていたのは、約4km地点の橋の下。
交通規制がされ、お巡りさんやスタッフの人がいっぱい。
だんだんと応援する人たちも増えてきました。
こっちからランナーが走ってきます。
この先は坂ですよ。
結構きつそう。
はい、見事にトップを走る川内選手を捉えました。
いやいや、むちゃくちゃ早い!
なんだそりゃ、っちゅーくらい早い。
さて、その後は延々と大勢のランナーたちが続きます。
中には仮装をしている人たちやお年寄りもいて、つい応援してしまいます。
やはり坂は詰まっている感じ。
20分ほどして、これが最後尾。
嵐が過ぎ去った後。
しかし、やっぱり日本人ですね。
使った後のコップはできるだけゴミ袋の傍に捨てていく。
初めて生マラソン見ました。
私自身はマラソン大嫌いなので、見るにかぎります。笑
見るのは嫌いじゃありません。
お正月の駅伝は必ず見ますしね。
それでも自分が長い距離を走るのは嫌。笑
その後はセブンイレブンでコーヒーを買って、家で放映を見ました。
昨日よりも桜が開いていますねぇ。
さあ、来年はもっと参加者が増えているんじゃないでしょうか。
それでも私は6kmだろうと、ハーフだろうと、絶対に出ません。笑
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索