毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アンクが後ろ脚でお腹をポリポリ掻くことなどはしょっちゅうでしたが、あまり深刻には考えていませんでした。
それが二日ほどの間にこの通り。
見事に刈られています。
昼間ではなく、夜寝た後にでも口でカジガジやったのでしょう。
反対側もこれほど酷くはないですが、同じ模様。
まずは、洗濯です。
アンクもクッションも毛布も全部マメに洗濯。
昨日は獣医さんに連れて行きました。
肝臓は現在の数値からまだ心配しないで良い、ということなので、これはやっぱりアレルギーか。
ハウスダストかアトピーか。
これはネフティーでもなかったことです。
また新しいやつですか…。
痒みを止めるためにステロイド、という話が出ました。
正直言って、これだけは使いたくないという思いでいっぱいでしたが、最初の一週間だけ、ということで、散々悩みましたが与えてみることにしました。
頑なに西洋医学を拒否することが、必ずしも良いわけではないということは重々承知です。
しかし、ずっと痒いままで効果が出るまで気長に治療を始めるのもどうか…というところで迷いました。
一週間でドンと痒みを治めてしまってから次のステップでも良いか。
それも治まれば、の話ですが。
同時に獣医さんからの健康食品も飲ませることになりました。
あの、空中を睨んでパクッのことですが、散歩を長めにするようになってからほとんどなくなりました。
尻尾を追い掛け回すことも。
獣医さんに話すと、もしかしたらてんかんの可能性もある、ということでしたが、それはないのではないかと推測します。
あくまで希望的観測ですが。
ともあれ、基本的に精神状態が安定しているわけではないので、体の治療と精神面の両方から改善していくしかありません。
まずは体質改善を目指します。
マッサージやエッセンスなども毎日取り入れていこうかと考えています。
まあ、ネフティーのいろいろな病気を経験しているので、もうなんでも来い、という感じ。笑
私も新たに勉強することができて嬉しいです。泣笑
それが二日ほどの間にこの通り。
見事に刈られています。
昼間ではなく、夜寝た後にでも口でカジガジやったのでしょう。
反対側もこれほど酷くはないですが、同じ模様。
まずは、洗濯です。
アンクもクッションも毛布も全部マメに洗濯。
昨日は獣医さんに連れて行きました。
肝臓は現在の数値からまだ心配しないで良い、ということなので、これはやっぱりアレルギーか。
ハウスダストかアトピーか。
これはネフティーでもなかったことです。
また新しいやつですか…。
痒みを止めるためにステロイド、という話が出ました。
正直言って、これだけは使いたくないという思いでいっぱいでしたが、最初の一週間だけ、ということで、散々悩みましたが与えてみることにしました。
頑なに西洋医学を拒否することが、必ずしも良いわけではないということは重々承知です。
しかし、ずっと痒いままで効果が出るまで気長に治療を始めるのもどうか…というところで迷いました。
一週間でドンと痒みを治めてしまってから次のステップでも良いか。
それも治まれば、の話ですが。
同時に獣医さんからの健康食品も飲ませることになりました。
あの、空中を睨んでパクッのことですが、散歩を長めにするようになってからほとんどなくなりました。
尻尾を追い掛け回すことも。
獣医さんに話すと、もしかしたらてんかんの可能性もある、ということでしたが、それはないのではないかと推測します。
あくまで希望的観測ですが。
ともあれ、基本的に精神状態が安定しているわけではないので、体の治療と精神面の両方から改善していくしかありません。
まずは体質改善を目指します。
マッサージやエッセンスなども毎日取り入れていこうかと考えています。
まあ、ネフティーのいろいろな病気を経験しているので、もうなんでも来い、という感じ。笑
私も新たに勉強することができて嬉しいです。泣笑
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索