毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私は働き出してからGWや祝日に縁がなく、結婚したダンナも同じ。
だから今日はいつもと同じ日曜日。
でもお天気もよく、気持ちの良い緑の中で午後を過ごしました。
さすがにいつもの公園の駐車場は長蛇の列。
他にもいくらでも停めるところはあるんですよ。
芝生の広場では、いくつかのタイやトルコの屋台が出ていました。
ここで、トルコののび~るアイスクリーム「ドンドルマ」を食べてみました。
「ドンドルマ」は日本のアイスとはちょっと違う食感で、味もちょっと違う。
粘り気が強く、砂糖、羊乳、サーレップなどの植物が原料に使われています。
基本的に材料も作り方も違うんですね。
なかなかイケました。
このヴィルゴ・ビールは墨田区の地ビール。
すごく美味しそうでした。
どっかで手に入れます。笑
気がついたら、見たことないお姉ちゃんたちが踊りながら歌ってました。
ビジュアルはイマイチだけど、歌は結構上手でした。笑
興奮しまくり~。
でも屋台の車の裏にある発電機の音にもびびりまくり。笑
静かなところに来ると、風の音や木の葉が舞う音、鳥の声が。
時折風と共に葉っぱが雪のように降ってきます。
いいね、ずっといたいね。
公園の中には、こんな森もたくさんあるんです。
木々の間からこぼれてくる日差しが、とてもきれいでした。
さて、十分遊んだから脚拭いて帰ろうね。
アンクの肉球はナイルに比べて全然小さいのですが、ウェットティッシュは3倍使います。
ナイルは昔から本当に汚れません。
アンクはまたよく踏ん張って引っ張るので、隅々まで、指の間まで真っ黒。
手前は使う前のティッシュ。
そういえば、ナイルが久しぶりに走りました。
筋肉が落ち、視界も良くないのでここ何年かはなかったんですが、今日少しですが走ったんです。
いいぞ、いいぞ、まだまだ元気。
さて、こちらはうちの梅の実です。
いつの間にか葉は生い茂り、実もたくさんついています。
今年はいくつ採れるのかな。
だから今日はいつもと同じ日曜日。
でもお天気もよく、気持ちの良い緑の中で午後を過ごしました。
さすがにいつもの公園の駐車場は長蛇の列。
他にもいくらでも停めるところはあるんですよ。
芝生の広場では、いくつかのタイやトルコの屋台が出ていました。
ここで、トルコののび~るアイスクリーム「ドンドルマ」を食べてみました。
「ドンドルマ」は日本のアイスとはちょっと違う食感で、味もちょっと違う。
粘り気が強く、砂糖、羊乳、サーレップなどの植物が原料に使われています。
基本的に材料も作り方も違うんですね。
なかなかイケました。
このヴィルゴ・ビールは墨田区の地ビール。
すごく美味しそうでした。
どっかで手に入れます。笑
気がついたら、見たことないお姉ちゃんたちが踊りながら歌ってました。
ビジュアルはイマイチだけど、歌は結構上手でした。笑
興奮しまくり~。
でも屋台の車の裏にある発電機の音にもびびりまくり。笑
静かなところに来ると、風の音や木の葉が舞う音、鳥の声が。
時折風と共に葉っぱが雪のように降ってきます。
いいね、ずっといたいね。
公園の中には、こんな森もたくさんあるんです。
木々の間からこぼれてくる日差しが、とてもきれいでした。
さて、十分遊んだから脚拭いて帰ろうね。
アンクの肉球はナイルに比べて全然小さいのですが、ウェットティッシュは3倍使います。
ナイルは昔から本当に汚れません。
アンクはまたよく踏ん張って引っ張るので、隅々まで、指の間まで真っ黒。
手前は使う前のティッシュ。
そういえば、ナイルが久しぶりに走りました。
筋肉が落ち、視界も良くないのでここ何年かはなかったんですが、今日少しですが走ったんです。
いいぞ、いいぞ、まだまだ元気。
さて、こちらはうちの梅の実です。
いつの間にか葉は生い茂り、実もたくさんついています。
今年はいくつ採れるのかな。
PR
ナイルは若い頃に比べて、眠る時間が長くなっていますし、破壊屋ネフティーのおかげでおもちゃにあまり興味を示しません。
でもアンクは遊びたい盛りで、おもちゃにも興味津々。
ネフティーのようにまだ破壊して食べることはありませんが、だんだんと壊すことに快感を覚えていることもたしか。
ということで、こんなおもちゃを見つけました。
ウクライナ製のPULLER(プラー)。
えっ、ウクライナ?と思いましたが、世界中で売られているとか。
重さは70g、水にも浮いて無臭です。
ゴムは丈夫なんですが、匂いが気になりますからね。
しかも、弾力性に優れた素材で、歯や歯ぐきを傷つけず、簡単に壊れない。
そうきたら、もう試すしかありません。

どうです?
左が散々噛んで遊んだもの、右がまだ新品です。
最初は本当に噛み千切らないかとヒヤヒヤして見ていましたが、全然大丈夫。
二個一組で、大きさは二種類あります。
これは小さい方のミニ。
噛み心地の良さそうな素材です。
一匹でも噛んで遊びますが、やっぱり一緒に遊ぶのがベスト。
転がしたり投げたり、引っ張りっこをしたり。
結構集中して遊びます。
首にかけると両手で器用にはずすんですよね、これが。
長持ちするのがいい。
なんで紫一色しかないのかと思ったら、犬が認識しやすい色なんですって。
トレーニングおもちゃとしては、良いものだと思います。
でもアンクは遊びたい盛りで、おもちゃにも興味津々。
ネフティーのようにまだ破壊して食べることはありませんが、だんだんと壊すことに快感を覚えていることもたしか。
ということで、こんなおもちゃを見つけました。
ウクライナ製のPULLER(プラー)。
えっ、ウクライナ?と思いましたが、世界中で売られているとか。
重さは70g、水にも浮いて無臭です。
ゴムは丈夫なんですが、匂いが気になりますからね。
しかも、弾力性に優れた素材で、歯や歯ぐきを傷つけず、簡単に壊れない。
そうきたら、もう試すしかありません。
どうです?
左が散々噛んで遊んだもの、右がまだ新品です。
最初は本当に噛み千切らないかとヒヤヒヤして見ていましたが、全然大丈夫。
二個一組で、大きさは二種類あります。
これは小さい方のミニ。
噛み心地の良さそうな素材です。
一匹でも噛んで遊びますが、やっぱり一緒に遊ぶのがベスト。
転がしたり投げたり、引っ張りっこをしたり。
結構集中して遊びます。
首にかけると両手で器用にはずすんですよね、これが。
長持ちするのがいい。
なんで紫一色しかないのかと思ったら、犬が認識しやすい色なんですって。
トレーニングおもちゃとしては、良いものだと思います。
「もしデータが戻らない場合は…」
などと説明を受けるたびに、ずんずん気持ちが沈んでいきました。
バックアップくらいとっておけよ~。
この一週間が正念場です。
過去を過去と、思い出も過去と割り切って捨てられるのか。
くーっ。
PC屋さんで思わぬ時間をとられてしまったので、いつもの公園で我慢。
そのかわりに、たくさん走らせてやりました。
ナイルおばあちゃんは相変わらず元気。
草もたくさん食べました。
アンクはサッカーボールで遊ぶ少年たちの傍でお座りをして、いつまでも眺めていました。
仲間に入りたかったね。笑
ダンナがアンクのリードを離してしまうというアクシデントがあり、アンクはぴゅーっと走り出し、ダンナがその後を真っ青になって追いかけるという緊急事態に陥りました。
無事につかまえて戻ってきたものの、ダンナは肉離れ。笑
まあ、アンクに何事もなかったのがせめてもの救いでした。
こういうのを自業自得と言うんですかね。笑
やられました…見事な肉球跡。
アンクめ。
などと説明を受けるたびに、ずんずん気持ちが沈んでいきました。
バックアップくらいとっておけよ~。
この一週間が正念場です。
過去を過去と、思い出も過去と割り切って捨てられるのか。
くーっ。
PC屋さんで思わぬ時間をとられてしまったので、いつもの公園で我慢。
そのかわりに、たくさん走らせてやりました。
ナイルおばあちゃんは相変わらず元気。
草もたくさん食べました。
アンクはサッカーボールで遊ぶ少年たちの傍でお座りをして、いつまでも眺めていました。
仲間に入りたかったね。笑
ダンナがアンクのリードを離してしまうというアクシデントがあり、アンクはぴゅーっと走り出し、ダンナがその後を真っ青になって追いかけるという緊急事態に陥りました。
無事につかまえて戻ってきたものの、ダンナは肉離れ。笑
まあ、アンクに何事もなかったのがせめてもの救いでした。
こういうのを自業自得と言うんですかね。笑
やられました…見事な肉球跡。
アンクめ。
先週の強風で桜の花びらがかなり落ちていますが、この時期が一番好きです。
花吹雪。
先日行った川沿いを歩いてみました。
あいにく空はどんよりですが、景色はもう息を呑むほど。
咲いている花も綺麗だけれど、花筏の方がもっと好き。
両側の白く見えるところは全部花びら。
しだれ桜はまだまだ鮮やかなピンク色。
花びらの上だと黒毛が映えるね。笑
枯れ葉を見れば追いかけずにいられないアンクですが、風に舞う桜は音を立てないせいか、あまり興味はなさそう。
ナイルと桜。
花よりだんごアンク。
桜の絨毯。
ここの一角に珍しく犬の入れる公園があります。
看板には「■は入れないこと」という項目があるのですが、■で塗りつぶされていて、その代わりに「リードをつけてください」という貼り紙がありました。
以前は入れなかったんでしょうね。
桜を愛でる人のことを「桜人」、桜の花の咲く頃の雨のことを「桜雨」、桜の花びらが一面に浮いている川のことを「桜川」、水面に散った花びらが連なって流れているのを「花筏」、などと桜の言葉ってなんかちょっと可愛い。
世界中の人がこんな花を愛でる心の余裕があれば、もっともっと平和になるのに。
楽しみにしていた皆既月食は雲に邪魔されて見られませんでした。
本当に残念。
花吹雪。
先日行った川沿いを歩いてみました。
あいにく空はどんよりですが、景色はもう息を呑むほど。
咲いている花も綺麗だけれど、花筏の方がもっと好き。
両側の白く見えるところは全部花びら。
しだれ桜はまだまだ鮮やかなピンク色。
花びらの上だと黒毛が映えるね。笑
枯れ葉を見れば追いかけずにいられないアンクですが、風に舞う桜は音を立てないせいか、あまり興味はなさそう。
ナイルと桜。
花よりだんごアンク。
桜の絨毯。
ここの一角に珍しく犬の入れる公園があります。
看板には「■は入れないこと」という項目があるのですが、■で塗りつぶされていて、その代わりに「リードをつけてください」という貼り紙がありました。
以前は入れなかったんでしょうね。
桜を愛でる人のことを「桜人」、桜の花の咲く頃の雨のことを「桜雨」、桜の花びらが一面に浮いている川のことを「桜川」、水面に散った花びらが連なって流れているのを「花筏」、などと桜の言葉ってなんかちょっと可愛い。
世界中の人がこんな花を愛でる心の余裕があれば、もっともっと平和になるのに。
楽しみにしていた皆既月食は雲に邪魔されて見られませんでした。
本当に残念。
午後から二匹を連れて、桜の様子を見に行きました。
荒川の公園はたぶん混んでいるだろうし、いつものところに…と思ったら、もっと混んでました。
桜はすべて満開まで、あと少し。
桜五連発♪
皆、上ばかり見ていますが、足元にもこんな可愛い花がたくさん。
いつも休憩する広場は、もうお花見をする人たちで、ほとんど地面が見えず。笑
この公園に来てこんなに落ち着かないのはこの季節だけかも。
ただでさえ人混みに慣れていないアンクは、集中力皆無。
人の少ないところへ移動して、持ってきたボールで遊ぼうと思ったのに、全然その気なし。
しかも、アンクの災難は続く。
近くで遊んでいた子供に気に入られて、べったり。笑
アンクはただ固まるのみ。
そして、子供はどんどん増える。笑
せっかく遊んでくれてるのに、なにその愛想のなさ。
女は愛嬌だよ!
一方、ナイルはサングラスのおかげで芸能人並のモテモテ。
老若男女を問わず、話しかけられて撫でてもらって。
ナイルもまんざらじゃ~ない。
まだ見える片目は大事にしなきゃね。
今日はお花見だけでなく、明日ここで行われるハーフマラソンの準備や打ち合わせの人たちでいっぱい。
J-COMでは生中継ですからね。
ここがゴールです。
明日は起きられたら、朝沿道に出て応援したいと思います。
夕方、駐車場で空を見上げると、くっきりのお月様。
アンクは車に乗ったらすぐにグースカピー。
いろいろ疲れたね、今日は。
ナイルはいつものように元気。
スーパー婆ちゃん、略してスパバー。笑
荒川の公園はたぶん混んでいるだろうし、いつものところに…と思ったら、もっと混んでました。
桜はすべて満開まで、あと少し。
桜五連発♪
皆、上ばかり見ていますが、足元にもこんな可愛い花がたくさん。
いつも休憩する広場は、もうお花見をする人たちで、ほとんど地面が見えず。笑
この公園に来てこんなに落ち着かないのはこの季節だけかも。
ただでさえ人混みに慣れていないアンクは、集中力皆無。
人の少ないところへ移動して、持ってきたボールで遊ぼうと思ったのに、全然その気なし。
しかも、アンクの災難は続く。
近くで遊んでいた子供に気に入られて、べったり。笑
アンクはただ固まるのみ。
そして、子供はどんどん増える。笑
せっかく遊んでくれてるのに、なにその愛想のなさ。
女は愛嬌だよ!
一方、ナイルはサングラスのおかげで芸能人並のモテモテ。
老若男女を問わず、話しかけられて撫でてもらって。
ナイルもまんざらじゃ~ない。
まだ見える片目は大事にしなきゃね。
今日はお花見だけでなく、明日ここで行われるハーフマラソンの準備や打ち合わせの人たちでいっぱい。
J-COMでは生中継ですからね。
ここがゴールです。
明日は起きられたら、朝沿道に出て応援したいと思います。
夕方、駐車場で空を見上げると、くっきりのお月様。
アンクは車に乗ったらすぐにグースカピー。
いろいろ疲れたね、今日は。
ナイルはいつものように元気。
スーパー婆ちゃん、略してスパバー。笑
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索