忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤くなったアンクの首は、今朝はもう影も形もなく治っていました。
昨日「活」を何回かスプレーしただけなんですけどね。

今まで気づかなかっただけなのか、それともシャンプーして下毛が抜けたせいなのか…。
いつもしているものはエルクの革ですし、はずしてまたつける時も全然嫌がらなかったのでわかりませんでしたが、考えてみれば有り得ることですね。
いやいや、反省しきりです。

一番良いのは首輪をしないことなんですが、実は健康のために普段つけておきたいものがあるんです。
んじゃ、どうしたらいいか。
皮膚に負担のかからないものはないか。
考えましたとも。
といっても、まだ最中ですが。

現在の候補としては、カシミヤやシルクなどを含んだ糸を編んで作る。
細いよりは少し幅があった方がいいでしょうねぇ。
それから竹布のガーゼなんかを使うのも良いかもしれません。

これからいろいろと試してみようと思います。

拍手[1回]

PR
土曜日の天気予報は先週と似たような感じだったので、今日も午前中に公園に行く予定でしたが、曇りでもなく、すでに33°…。
またか。
なので、夕方に変更しました。



あ~どこに顔突っ込んできたの?笑



今年初のクールTシャツ。
見ている分にはかなり涼しそう。



家で着せた時はいつも通り固まっていましたが、結構ご満悦な様子。
これからもっと暑くなるんだからね、慣れておきなさい。





ナイルのTシャツには、できるだけ楽ちんなように、直接テープをつけてみました。
もう一本脇の下に通した方がいいかな、とも思いましたが、強くひっぱることはないので、全然大丈夫でした。
いろいろと試行錯誤です。



さて、アンクの首がこんなことに。
昨日はなかった気がしたけどなあ。
革が擦れたのか?
しばらくは首輪なしで様子をみます。

拍手[0回]

普段はソファに乗って外を眺めるのが好きなアンクですが、土曜日は邪魔者がいるのでそうはいきません。



ということで、寝ているダンナの肩にちゃっかり乗ってるやつ。
体重の関係から、こいつしかできない技。



そのうち気がつくと、ありゃ両方とも寝てるよ。笑

さて、今日はもう限界なのでアンクを洗濯しました。
臭いし、ベタベタだし、下毛もかなり抜けています。
…よく肩に乗せたね。



いつもは洗い場で追いかけながらシャンプーをするのですが、今日は試しにバスタブの中で洗ってみました。
これはかなり楽ちん。
ただ毛が抜けるので、排水の穴にキッチンのメッシュの袋を入れました。
うーん、いまいち。
次回は、何か良い方法を考えます。
余裕で二回洗いをして、その後で10cmほどためて温泉。



ほら、結構悪くないでしょ。
気持ち良かったんでしょ。
おやつだってたくさんもらえるし。



右がシャンプー、左が温泉の素。
温泉は100%ナチュラル成分で、別府温泉天然湯の花エキスとヒノキチオールとティーツリーが入っています。
ダニやノミをよせつけず、癒される香りです。
もちろん、人間も使えます。
これで少しでも痒くなくなるといいね。
慣れてきて好きになったら、肩まで入れてあげるよ。



よほど気持ち良くてさっぱりしたんでしょうか、今日はドライヤーもこの通り。
えらい、えらい。
ちなみに、乾かす時は下にトイレシーツを敷き詰めます。
プルプルしても大丈夫だし、飛び跳ねる水分をしっかりキャッチしてくれます。
そして、乾かしてトイレに使うのだ。笑

犬も人間もホッとしたら…また揺れましたねぇ。
ゆったりとした揺れだったので、そんなに震度があると思いませんでした。
揺れ始めた時、私はロフトにいました。
あれっ?と思ったけど終わったかなと思い、居間に降りていくと、続いて大きな揺れ。
長かったです。
降りてきてよかった~。
ロフトはかなり揺れたはずです。
はしごを降りれずに叫んだでしょうね、きっと。

なにか今まで経験したことのないことが起こり始めているような気がします。

拍手[0回]

ギリギリまで天気予報とにらめっこしていましたが、予報は一日曇りで、昼頃から小雨がバラつくと言っていました。
こりゃ、午前中が勝負だな、と思い、早くに起きて準備をして外に出たら…あれ?お日様出てるよ。
ラッキーと思ったのも束の間、彩湖道満グリーンパークに着いた時にはカンカン照りっす。
半袖じゃ寒いので長袖、って言ってたのは、どこのどいつだっ。
私は当然半袖Tシャツを着ていきましたけどね。



たくさんのシロツメクサの中で大はしゃぎ。



ナイルは笑う。
うひゃうひゃ。



前回ここを訪れたのは、アンクが来たばかりの12月でした。
びびって渡れなかった橋も、今日は先頭を切ってサッサと行きます。
成長したもんだ。



渡り切って、お山の大将。笑



お花畑もきれい。
…って、見てないか。



彩湖で鳩を見つけたアンク。
勝てないからやめときなさい。



今日は紫外線も強くないと言ってたので、対策をせずに来ちゃったじゃないか~。
でもナイルのサングラスは、ちゃんとバッグに入ってました。
これをつけた途端に、すれ違う人たち皆に「かっわいい~」と言われて、アンクはスネ気味。
まったく。笑
年寄りは敬いなさい。



途中にある水道で、何度もビショビショに身体を濡らしてもらって、涼しくなったね。
この時期からこれじゃ、どうなるんだろう、夏。
冷夏という噂もあるけれど。
天気予報も難しくなってきたんでしょうかね。

結局、なんやかんやと三時間も歩いて、私も疲れた。
それにしても、ナイルは車に乗るまで先頭を歩いて元気。
ちょっと分けてくれよ、そのエネルギー。笑

拍手[0回]

以前、三匹を病院に連れて行く時は私も一緒に行っていたんですが、手のかからない二匹になってからは、専らダンナが車で連れて行っていました。
家に犬がいなくなるということはほとんどないので、短い時間ながらその間まったりしたり、犬のベッドを掃除したり。

フィラリアの薬をもらいに、久しぶりに一緒に行きました。
確実にアンクはでかくなってる、と思っていたのですが、体重はそれほど変わらず。
ナイルの方が500gほど増えてました。
わかんないもんだ。

ナイルは待合室に入った途端に、歯がガチガチなるほど震え、アンクといえば「なんで?」という顔をしてナイルを眺めています。
キミはまだ怖さを知らないんだね。笑
痛い思いをしていないとはいえ、もう何回も来ているのですが、至極落ち着いた様子。
今までうちにこんな犬はいませんでしたねぇ。
高い診察台に乗っても同じ。
へえ~。

ナイルはもう注射はしないつもりでいましたが、ドッグランなどに入る時、たいていは証明書が必要です。
注射のリスクか、それともドッグランで楽しく遊ぶか…実はちょっと悩みました。
那須では必要なかったので遊ばせることができましたが、あの楽しそうな顔を見たら、近くでもまた連れて行ってやりたいと思ったんです。
もちろん、アンクも連れて行ってやりたい。
アンクだけ…というわけにはいきませんよね。
なので、今年からまた狂犬病などの注射をすることにしました。
まだまだ元気なうちはアンクと一緒にいろいろなところで楽しい気分を味あわせてやりたいですからね。

飼い主の決断と犬自身の思いが必ずしも一致するとは限りませんが、それでも飼い主がしなくちゃならないことです。
良い意味でも悪い意味でも、犬の犬生を決めることも、飼い主の役目ですから。

人間と同じように、多くの時間を共に過ごして観察していれば、動物の気持ちもわかります。
言葉ではなくとも話しかけてきますし、訴えもします。
だから、いつも犬たちと話す時は、心の声、魂で話すようにしています。

特にアンクは、常にさまざまなサインを出して気持ちを伝えようとしてきます。
そういう意味では、とてもわかりやすい。
時には、人間を試すようなこともします。
思わず笑ってしまいますが、悪いけど私はそう簡単には思い通りにはならないよ。笑
でもこの駆け引きを楽しんでいます。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]