忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立春の日を迎えて、やっと新年という感じに思えてきました。
でも、まだ春は遠そうですねぇ。

恵方巻、すでにたくさん食べてます。笑
海鮮巻が好物なんですよ。
節分に食べる、と言いますが、実は神様は立春の日に移動するため、節分にはまだそこにいない、ということを耳にしました。
今年からは立春に食べることにします。

この立春、太陽の角度が315度の日と決められているので、時々は3日になることもあるとか。
毎年4日とは決まってないんですね。
しかも、4日から18日までが立春。
一日だけじゃないんです。
つまり、節分は大晦日でもあるってことですね。

話は変わりますが、久しぶりにマニキュアしてみました。笑



何年振りでしょう。
しかもグリーン。笑
ピンク系以外は初めてですし、ついでにシールまで。
でも、気分変わりますよ~。
何回も重ね塗りしているので、普通に生活していても結構もってます。

私の手は結構大きくて、昔からバレーボールくらいは片手で軽く掴めるのですが、理由はそれだけではないんですよね。
親指がかなり下についてます。
まるで猿みたいに。笑
でもこのおかげで、ピアノもドからミまで届きますし、バイオリンも楽でした。
他にアドバンテージってないのか。

さあて、今年から三年間は気を引き締めて暮らそうと思います。
大難を小難に、小難を無難にしてもらえるよう、神社でお祓いもしてもらいましたし。
新たに厄除けの天然石のブレスレットも自分で作りました。
以前からやりたいと思っていた写経の道具も、手元に届きましたし、やれることは全部やります。
幸いなことに、人生の中での一番の大殺界はすでに終わっていること。
なので、慎ましくおとなしくやり過ごしたいと思っています。

拍手[1回]

PR
前夜までなんでもなかったダンナが、翌朝下痢でお腹を抱えていました。
その日はVIPの皆との誕生会及び新年会の日。
ありゃりゃ。

私は何ともないし、外からウィルスでももらってきたら大変、とすぐに近くの病院で検査。
幸いなことに、ウィルスは見つからず胃腸炎と診断されましたが、発熱もあり、飲み会は延期。
ごめんね、皆。

話を聞くと、二日前の会社の飲み会の時に生ガキを食べことが原因かも。
いわゆる食中毒?
まあ、こういうのは体調も大きく左右されますからね。

下痢止めと解熱剤は飲みませんでした。
本人も、下痢と熱にはそれなりの理由があるから、と、だいぶ私に感化されています。笑
まあ、軽い方だったからでしょうけれど。

一日何も食べず、次の日はお粥だけ。
水分補給だけはたくさんさせて、爆睡。
二日目の夜にはだいぶ気分も良くなり、熱も少しづつ下がってきました。

皆さまも十分お気をつけくださいね。

拍手[1回]

新年早々、ブログさぼりました。笑
いやいや、犬たちの写真もマンネリ化したものしか撮れないし、全豪オープンは見なくちゃならないし。
そして、友人へのプレゼントを編むのに必死で。
自分のなら適当にやっちゃうんですが、人にあげるとなると緊張しますね。
今回は無謀にもウエアに挑戦。
挑戦…って、人にあげるのに。笑
しかし、なんとか完成しました。
その人が見ているとやばいので、あげた後にアップするかもしれません。笑

先週末の公園は寒かった!
北風ピープー。
喜んでいるのはアンクだけ。
しかも、どの葉っぱを追いかければいいのか迷って呆然。



実は今日、またナイルが無麻酔歯石取りをしました。
今回は自宅ではなく、募集していた場所に伺いました。
そして、また歯を抜かれ…。
前歯はまだきれいに残ってるんですけどね。



さすがに帰ってきたら、疲れてぐったり。
いい子だったね、お○っこもう○ちも漏らしたけど。

お正月中に書く予定だったスピリチュアル体験、近々必ずアップします。

拍手[1回]

今日ダンナは出勤のはずだったのですが、昼ごろに帰ってきました。
やっぱり調子が悪かったらしく、ご飯を食べて眠りましたが、起きて熱を測ると39度。
ほっほー、こりゃまた出たね。

二日続けて脚湯をしたおかげかもしれません。
それまで鼻と咳でしたからね。
これですっきりと治るでしょう。
たいてい一緒に壊すお腹は、今回は無事のようで、食欲もまあまあ。
といっても、二日の今日は当然お粥。
風邪に栄養を与えない、これが我が家の教えです。笑
「活」と共に温かい水分をたくさん摂って、たくさん寝る。

二匹も良い子です。
皆が揃っていることに満足して、無理に遊んでくれとは言わない。
本当に健気だなあ。

明日はどこかで思う存分暴れさせてあげるからね。
ちなみに、ご飯は特別食。
お肉に野菜に稲庭うどん、などなど。
お正月だもんね。
腹時計が鳴ると、こぞって催促に来ます。
やっぱりそれがいつもより早い。笑
明日はおせちだよ。

まだ暮れとお正月が二回目のアンクも、だんだんと理解するようになると思います。
犬ってわかるんですよね。
ナイルなんて「ああ、またこの時期か」とひとりゆったりしてますもん。
アンクはそれが不思議で仕方ない。笑
「なに、なに、どうなってんの?」とうるさいったらありゃしない。

犬も人間も年々いろいろなことを学んでいます。
一生のうちにどれだけ学ぶことができるのか、これはもう挑戦です。

明日は氏神様にお参りに行きます。
熱が下がらなくても連れて行きます。笑
明後日からはもう普通の生活に戻りますからね。

拍手[1回]

明けましておめでとうございます。

まだなんだか、いつものように「お正月!」という感じがしてません。笑
しかも、ダンナは去年と同じく風邪っぴき。
ただでさえ忙しいのに、毎年の恒例にするのはやめてください。笑
しかも私も筋肉痛だし、疲れ出ちゃったし。
なので、今年はもう最低限のことだけして、ゆっくりと過ごすことに覚悟を決めました。

昨日は、またまたあの美味しい「たなか」さんの年越し蕎麦をいただき、美味な天ぷらまでついていました。
贅沢な大晦日。
写真撮るの忘れました…。
神棚と仏壇をきれいにして、家の中に貼ってあるお札を取り替えて、やっとホッ。

今年は日の出を待てずにダウンでした。
せっかくお天気良かったのになあ。



今年のおせちは、また「京都祇園 岩元」でございます。
ちょっと浮気もしてみたけど、やっぱりここが美味しい。

そういえば、いつもは0時を過ぎると、神社に行く人がたくさん家の前を通って賑やかなんですが、今年は少なくて静かでした。
なんでだろ?
不思議です。
それとも近道できた?笑

それと、また年賀状出すのがちと遅れました。
デザインはぎりぎりにできたんですが、いろいろとアクシデントがありまして…。
しかも毎年200枚以上。



バタバタしていて、こいつら撮らなくちゃ、と思ったら、ナイルは熟睡中。
とりあえず、アンクだけでも、今年もよろしくお願いします。



熟睡…というか、爆睡。
暮れから慌ただしかったからね。

二匹のおせちは週末にご披露します。
明日はダンナが会社に行くそうで、長いお散歩は週末までおあずけ。
風邪治ればいいけどねぇ。

ということで、皆さま今年もよろしくお願いします。

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]