毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
13日からシーズン最初のグランドスラム、全豪オープンが始まりました。
オーストラリアは唯一時差なくライブが見られるので、とても楽です。
ところで、メルボルンは日本とは逆の季節。
こちらは大寒波、あちらは記録的な猛暑。
猛暑というより灼熱の中で試合が行われています。
なにせ42℃を越える暑さ。
しかもハードコート上は50℃近くはあるんじゃないでしょうか。
そんな中で、男子は5セットマッチを戦わなくてはなりません。
う~ん、いくら身体を鍛えているとはいえ、過酷過ぎますね。
実際に、選手が失神や嘔吐に悩まされたり、ボールボーイまでが倒れたりしているようです。
そりゃ、コート上にいる審判、ラインジャッジだって辛いですよねぇ。
コートにおいてあるボールやペットボトルの底が溶けたりもしているようで…。
ナイトセッションになっても35℃程度にしか下がらなかった日もありましたが、涼しげに見えました。
時々客席で倒れるお客さんを見ますが、今年はどうなんでしょうか。
この暑さじゃ、家でTVを見て我慢することを選びますよね。
毎年思うことですが、この真夏のオーストラリアでなんで大きな大会を開催するんでしょう。
選手のこれから一年の体調などを考えると心配になります。
しかし、そんな中でも錦織くんは順調に勝ち進んでいます。
パーマをかけて茶髪にして、ちょっとイメージチェンジ。
すごいですね~。
脱水症状とかそんなレベルじゃないことは確かですし、やはりメンタルが鍛えられていることは間違いないです。
さて、ラファは初戦地元オーストラリアのトミック戦が話題になっていましたが、トミックが途中棄権しました。
今年のウエア、私の好みの色ですねぇ。
この人にはやっぱり赤が似合います。
さすがに今日はヒートポリシーが実施されています。
この大会には熱中症対策としてエクストリーム・ヒート・ポリシーと呼ばれる独自ルールが導入されており、外気温が35℃を上回るか、湿球黒球温度が28度を上回った際に、主審が試合開始時間を遅らす事が出きます。条件を満たした場合、可能なコートでは屋根を閉めて試合が行われるようです。
猛暑は試合終了まで続くということですが、事故などが起きないことを切に願います。
また、今シーズンはかつての名選手が続々とコーチとして登場しています。
錦織くんにはマイケル・チャン、ジョコビッチにはボリス・ベッカー、フェデラーにはステファン・エドバーグ、チリッチにはイワニセビッチ。
やはりマレーについているイワン・レンドルの影響大ですね。
名選手が必ずしも名コーチとは限りませんが、新しいコーチの名を聞いて納得。
スポーツも道具と共にどんどん進化していますから、コーチも日々勉強が欠かせませんね。
これからもっと増えるような気もしています。
選手たちがどれだけ結果を出してくれるのか、楽しみです。
オーストラリアは唯一時差なくライブが見られるので、とても楽です。
ところで、メルボルンは日本とは逆の季節。
こちらは大寒波、あちらは記録的な猛暑。
猛暑というより灼熱の中で試合が行われています。
なにせ42℃を越える暑さ。
しかもハードコート上は50℃近くはあるんじゃないでしょうか。
そんな中で、男子は5セットマッチを戦わなくてはなりません。
う~ん、いくら身体を鍛えているとはいえ、過酷過ぎますね。
実際に、選手が失神や嘔吐に悩まされたり、ボールボーイまでが倒れたりしているようです。
そりゃ、コート上にいる審判、ラインジャッジだって辛いですよねぇ。
コートにおいてあるボールやペットボトルの底が溶けたりもしているようで…。
ナイトセッションになっても35℃程度にしか下がらなかった日もありましたが、涼しげに見えました。
時々客席で倒れるお客さんを見ますが、今年はどうなんでしょうか。
この暑さじゃ、家でTVを見て我慢することを選びますよね。
毎年思うことですが、この真夏のオーストラリアでなんで大きな大会を開催するんでしょう。
選手のこれから一年の体調などを考えると心配になります。
しかし、そんな中でも錦織くんは順調に勝ち進んでいます。
パーマをかけて茶髪にして、ちょっとイメージチェンジ。
すごいですね~。
脱水症状とかそんなレベルじゃないことは確かですし、やはりメンタルが鍛えられていることは間違いないです。
さて、ラファは初戦地元オーストラリアのトミック戦が話題になっていましたが、トミックが途中棄権しました。
今年のウエア、私の好みの色ですねぇ。
この人にはやっぱり赤が似合います。
さすがに今日はヒートポリシーが実施されています。
この大会には熱中症対策としてエクストリーム・ヒート・ポリシーと呼ばれる独自ルールが導入されており、外気温が35℃を上回るか、湿球黒球温度が28度を上回った際に、主審が試合開始時間を遅らす事が出きます。条件を満たした場合、可能なコートでは屋根を閉めて試合が行われるようです。
猛暑は試合終了まで続くということですが、事故などが起きないことを切に願います。
また、今シーズンはかつての名選手が続々とコーチとして登場しています。
錦織くんにはマイケル・チャン、ジョコビッチにはボリス・ベッカー、フェデラーにはステファン・エドバーグ、チリッチにはイワニセビッチ。
やはりマレーについているイワン・レンドルの影響大ですね。
名選手が必ずしも名コーチとは限りませんが、新しいコーチの名を聞いて納得。
スポーツも道具と共にどんどん進化していますから、コーチも日々勉強が欠かせませんね。
これからもっと増えるような気もしています。
選手たちがどれだけ結果を出してくれるのか、楽しみです。
PR
年頭に当たって目標を立てることは大切だということはわかっちゃいるんですが、現実味のないものを立てても仕方ないし、かといって小っこい目標もつまらん…と、ついだらだらと一年を過ごしてしまいます。
今年の初詣は、いつも行く住んでいる土地を守ってくれている神社だけでなく、昨年調べていただいた個人の鎮守神社三社をはしごしてお参りしました。
三つともなると、どんどん気持ちが澄んできて、とても清められた感じがしますね。
しかも、各神社でおみくじをいただきました。
最初の神社では、ここ何10年もなかった大吉。
実は、小さい頃にやはり大吉を引いた時に母に言われた言葉が忘れられず、あまり嬉しくないんです。
それは「大吉と凶とは背中合わせ」という言葉。
子供心に、なるほど…と思ったものです。
まあ、大吉だからといって浮かれるな、という戒めの意味もあるんでしょうね。
それからは素直に喜べなくなったことも、なんか寂しいことではありますが。
中吉や小吉あたりが一番無難ということでしょうか。
今年もまた機会をつくって、いろいろな神社やお寺を訪ねたいと思っています。
今年も法事で金沢に行かなくてはなりませんし、他にも旅行に行きたいので、老犬二匹には元気でいてもらわなければなりません。
頑張って毎日栄養のある食事を作っていきたいと思います。
今までは思わなかったのですが、急に高野山に行きたくなりました。
こういう時は本当は行かなくてはならないのですが、二匹を連れて行くにはちょっと遠いかな。
これはまた来年考えます。
高野山に行ったら、熊野古道もまわりたいですからね。
現実の問題として、今年は身のまわりの雑多な趣味のものを片付けま~す。
…すでにやりたくない。笑
とにかく趣味が多すぎて、うちにはなあんでもあります。
何かを作りたいと思ったら、ハイ!と出してこれます、作り方の本付きで。
いつ、何が作りたくなるか自分でもわからないので、すべて身近においておきたいというのが本心ですが、そうするともう収拾がつかないという状態になります。
今、そういう状態。
整理整頓しましょう。
うわ~この言葉苦手。笑
そして、一年かけて、家の中をぴかぴかにしてやるっ。
あーイイ目標だ。
年の始めだというのに、なんかすでにヤケクソ気味…。笑
今年の初詣は、いつも行く住んでいる土地を守ってくれている神社だけでなく、昨年調べていただいた個人の鎮守神社三社をはしごしてお参りしました。
三つともなると、どんどん気持ちが澄んできて、とても清められた感じがしますね。
しかも、各神社でおみくじをいただきました。
最初の神社では、ここ何10年もなかった大吉。
実は、小さい頃にやはり大吉を引いた時に母に言われた言葉が忘れられず、あまり嬉しくないんです。
それは「大吉と凶とは背中合わせ」という言葉。
子供心に、なるほど…と思ったものです。
まあ、大吉だからといって浮かれるな、という戒めの意味もあるんでしょうね。
それからは素直に喜べなくなったことも、なんか寂しいことではありますが。
中吉や小吉あたりが一番無難ということでしょうか。
今年もまた機会をつくって、いろいろな神社やお寺を訪ねたいと思っています。
今年も法事で金沢に行かなくてはなりませんし、他にも旅行に行きたいので、老犬二匹には元気でいてもらわなければなりません。
頑張って毎日栄養のある食事を作っていきたいと思います。
今までは思わなかったのですが、急に高野山に行きたくなりました。
こういう時は本当は行かなくてはならないのですが、二匹を連れて行くにはちょっと遠いかな。
これはまた来年考えます。
高野山に行ったら、熊野古道もまわりたいですからね。
現実の問題として、今年は身のまわりの雑多な趣味のものを片付けま~す。
…すでにやりたくない。笑
とにかく趣味が多すぎて、うちにはなあんでもあります。
何かを作りたいと思ったら、ハイ!と出してこれます、作り方の本付きで。
いつ、何が作りたくなるか自分でもわからないので、すべて身近においておきたいというのが本心ですが、そうするともう収拾がつかないという状態になります。
今、そういう状態。
整理整頓しましょう。
うわ~この言葉苦手。笑
そして、一年かけて、家の中をぴかぴかにしてやるっ。
あーイイ目標だ。
年の始めだというのに、なんかすでにヤケクソ気味…。笑
祖母が髪結いだったせいかどうかわかりませんが、昔から髪を切るのが大好き。
だからといって美容師さんになろうと考えたことは一度もありませんが。
自分以外の人のも今までに50人以上は切ってあげたでしょうか。
イギリスにいる時は、それこそ知らない人まで来て切ってくれと言われましたっけ。笑
そういえば、イギリスでは最初は有名美容室に行ってましたが、向こうの人の髪は柔らかいので、ケープが完全じゃないんです。
刺さらないし、手で払い落とせちゃう。
だから、私なんかは終わったら洋服が毛だらけ。
それに、技術的にも上手いと思えませんでした。
いくら紅茶なんぞを出されても、考えますね。
途中からは日本人の経営する美容室に通いました。
当時は自分の髪の毛を自分で切る時間がなかったんです。
ロンドンでマイ鋏を初めて買いました。
専門店で購入しましたが、すでに年季が入ってます。
実は、この鋏でずーっと自分の髪を切っています。
もう他人だと思えない。笑
しかし、ネットでも美容師の鋏が買える時代になり、そろそろ新しいのが欲しいと思うようになりました。
そこで、新年早々購入を決意しました。
どうです?
ぴっかぴか♪
セットなので革のケース入りです。
一本はセニング(すきばさみ)です。
うちにあるのは、もろ家庭用または子供の髪用で、すくとバッサリいっちゃうやつなので、少し良いものを買いました。
これは15%くらいしか切れないので、たぶんバサッバサッいけると思います。
昔は髪をはさむ手の甲をよく切って、Vの切り跡がたくさん残っていましたが、ようやく最近きれいになくなりました。
それを考えても、だんだん切れなくなっていたんですねぇ。
新しいのになったら、また気をつけなくてはいけません。
血だらけで髪を切る姿は、結構悲惨です。笑
今はカットの技術がどんどん発達しているので、とても素人が真似なんかできませんが、昔は切られている間は週刊誌なんぞには目もくれず、ひたすら美容師さんの手元を見てましたっけ。
たぶん嫌な客。笑
さて、自分で切るとなるとどのようにもできるわけですが、結局ずーっと同じ髪型。
私の髪は昔から健康毛と言われ、しかも多い。
なので、いつもレイヤーカットです。
これが一番簡単ですし、失敗が少ない。
年をとっていくとだんだん薄くなってくる人が多いようですが、全然減りません。
まったく同じにはなりませんが、基本は同じ。
なぜ同じにならないかというと、いつも手の感覚だけで切っていることと、時間の関係です。
腰を据えてじっくり切る時もあれば、ササッと済ましちゃう時もあります。
考え方としては、多少失敗してもまた生えてくるし…ということ。
いつも思うのは、自分の首から上を取りはずして切りたい。
そうすれば、最後の仕上げでダンナに後ろの裾を揃えてもらわなくてもいいですからね。
指の感覚と勘だけで切るのにも限界はあります。
ちなみに、昔はパーマも自分でかけていましたが、ここ何年かは適当なウエーブが出てきたのでかけなくて済んでいます。
ただ白髪は増えていく一方なので、100%ヘナで染めています。
このヘナの香りが大好きです。
ずっとスポーツをやっていたこともあって、いつもショートだったので、数十年前に腰まで伸ばしたこともありましたが、やはりショートが一番です。
怠け者の私にはショートしかない。笑
ただ、新しい鋏がやってきたので、ちょっと冒険してヘアスタイルを変えてみようかと考えています。
どうせ実験台も自分ですしね。笑
だからといって美容師さんになろうと考えたことは一度もありませんが。
自分以外の人のも今までに50人以上は切ってあげたでしょうか。
イギリスにいる時は、それこそ知らない人まで来て切ってくれと言われましたっけ。笑
そういえば、イギリスでは最初は有名美容室に行ってましたが、向こうの人の髪は柔らかいので、ケープが完全じゃないんです。
刺さらないし、手で払い落とせちゃう。
だから、私なんかは終わったら洋服が毛だらけ。
それに、技術的にも上手いと思えませんでした。
いくら紅茶なんぞを出されても、考えますね。
途中からは日本人の経営する美容室に通いました。
当時は自分の髪の毛を自分で切る時間がなかったんです。
ロンドンでマイ鋏を初めて買いました。
専門店で購入しましたが、すでに年季が入ってます。
実は、この鋏でずーっと自分の髪を切っています。
もう他人だと思えない。笑
しかし、ネットでも美容師の鋏が買える時代になり、そろそろ新しいのが欲しいと思うようになりました。
そこで、新年早々購入を決意しました。
どうです?
ぴっかぴか♪
セットなので革のケース入りです。
一本はセニング(すきばさみ)です。
うちにあるのは、もろ家庭用または子供の髪用で、すくとバッサリいっちゃうやつなので、少し良いものを買いました。
これは15%くらいしか切れないので、たぶんバサッバサッいけると思います。
昔は髪をはさむ手の甲をよく切って、Vの切り跡がたくさん残っていましたが、ようやく最近きれいになくなりました。
それを考えても、だんだん切れなくなっていたんですねぇ。
新しいのになったら、また気をつけなくてはいけません。
血だらけで髪を切る姿は、結構悲惨です。笑
今はカットの技術がどんどん発達しているので、とても素人が真似なんかできませんが、昔は切られている間は週刊誌なんぞには目もくれず、ひたすら美容師さんの手元を見てましたっけ。
たぶん嫌な客。笑
さて、自分で切るとなるとどのようにもできるわけですが、結局ずーっと同じ髪型。
私の髪は昔から健康毛と言われ、しかも多い。
なので、いつもレイヤーカットです。
これが一番簡単ですし、失敗が少ない。
年をとっていくとだんだん薄くなってくる人が多いようですが、全然減りません。
まったく同じにはなりませんが、基本は同じ。
なぜ同じにならないかというと、いつも手の感覚だけで切っていることと、時間の関係です。
腰を据えてじっくり切る時もあれば、ササッと済ましちゃう時もあります。
考え方としては、多少失敗してもまた生えてくるし…ということ。
いつも思うのは、自分の首から上を取りはずして切りたい。
そうすれば、最後の仕上げでダンナに後ろの裾を揃えてもらわなくてもいいですからね。
指の感覚と勘だけで切るのにも限界はあります。
ちなみに、昔はパーマも自分でかけていましたが、ここ何年かは適当なウエーブが出てきたのでかけなくて済んでいます。
ただ白髪は増えていく一方なので、100%ヘナで染めています。
このヘナの香りが大好きです。
ずっとスポーツをやっていたこともあって、いつもショートだったので、数十年前に腰まで伸ばしたこともありましたが、やはりショートが一番です。
怠け者の私にはショートしかない。笑
ただ、新しい鋏がやってきたので、ちょっと冒険してヘアスタイルを変えてみようかと考えています。
どうせ実験台も自分ですしね。笑
これを聞いていたら、鳥肌が立ってきちゃいました。
自然界のことが気になりだしたここ数年。
地球と共に生きているということをつくづく実感させられています。
大きすぎて直接感じられなくとも、意識の奥で感じること、これ大切なことです。
もちろん、地球は生きていますから。
人間が感じていることは地球も感じ取っています。
最近、特に地球を意識するようになりました。
宇宙に行かなければ全体を見ることはできませんが、心で思い、感謝することはできます。
ドイツのグループ”KTB"が、科学調査目的で大深度掘削した深さ9,101メートルの開孔で、深度で発生する地球の音を記録したものです。
9000メートルってまだマントルの上部ですよねぇ。
鳥肌と共にこちらの胸もドキドキしてきます。
感動の音はこちらからどうぞ!
自然界のことが気になりだしたここ数年。
地球と共に生きているということをつくづく実感させられています。
大きすぎて直接感じられなくとも、意識の奥で感じること、これ大切なことです。
もちろん、地球は生きていますから。
人間が感じていることは地球も感じ取っています。
最近、特に地球を意識するようになりました。
宇宙に行かなければ全体を見ることはできませんが、心で思い、感謝することはできます。
ドイツのグループ”KTB"が、科学調査目的で大深度掘削した深さ9,101メートルの開孔で、深度で発生する地球の音を記録したものです。
9000メートルってまだマントルの上部ですよねぇ。
鳥肌と共にこちらの胸もドキドキしてきます。
感動の音はこちらからどうぞ!
水が情報を記憶する。
これには賛否両論ありますが、つまりは一番身近にある水のことさえ、人類はまだまだ解明できていないんですね。
地球も人間も70%は水。
その水の持つ秘密が解明されれば、もっともっと何かが変わってくるんじゃないか、そう思います。
たびたびここに書いている波動水ですが、これは混入物を含まない純水に人間の健康な細胞が本来もっている正常波動を大変強力に記憶させた水で、正常波動を細胞に共鳴させることによって体内の細胞を活性化し、自然治癒力を高めるといわれているものです。
そもそも、波動というものが身体に効果があるのか、というところからも疑問視でしょうね。
現在の人類の知識を100として頭で考えるならば、???だらけです。
随分前に、水の結晶の写真集が話題になりました。
いろいろ調べてみると、これにも賛否両論があるようです。
何に関しても使用するキッカケというものがあるわけで、元気で何も悩みがない時に試してみても意味がなく、やはり何か良いものがないかという時にこそ、絶好のチャンスです。
私の場合はとにかく病院や薬が大嫌いですから、身体に負担をかけずに悩みが解消できるなら万々歳。
もちろん、初めは疑う気持ちの方が強かったです。
でも即効性があったおかげで、いろいろなものが治ったと実感することができました。
指を切った時にはすぐに血が止まり、歯の痛みもおさまります。
即効性、これ結構大事です。
私は決して気が長い方ではないので、半年や一年かけてはとても試せません。
おまけに元を正せばただの水ですから、非常時の時にはこの上もなく役立ってくれるのではないかと思い、常備しています。
上記の水のおかげで、ほう、水ってすごいな~とちょっと興味が湧きました。
そして、先日ネフティーの診察でもらってきたのも水。
これは漢方薬を転写した臨海水なんです。
なんか、最近水に縁があるじゃん、とつくづく思いました。
転写できるということも優れた機能ですね。
もし、副作用のある薬を転写して水として飲むことができたら、身体に害なく効果が望めるんじゃないか。
そんなことも考えてしまいます。
また、水は思念をも転写するとも言われているようです。
日頃からもっと水に感謝し、いたわりの言葉のひとつもかけてあげたら、ゆくゆくは地球をも変えてしまうんじゃないでしょうか。
人類は進化しているものの、私はとても今の人類が物知りだとは思っていませんし、それで証明できないものがすべてインチキだと断定することにとても拒否反応を示します。
もちろん、詐欺まがいのことをする人たちはもっと軽蔑しますが。
いろいろな人がいろいろなものを発見したことを、試せるものならば試してみればいいじゃない。
まだわからないことなんてたくさんあるんですから。
とどのつまりは、世間がどう言おうと、自分に効果があったと確信するならば、いくらお金を使おうと他人にとやかく言われる筋合いはないですし、まあ、後で騙されたと知ったとしても、それも本人の責任ですからね。
まわりの評価がいくら高くても、自分には合わなかったり、効果がなかったり、好きになれなかったり、それは当たり前のことです。
でも、試してみなけりゃそれもわからないし、始まらない。
年をとってくると柔軟性もなくなり、頑固になると言いますが、それだけは遠慮したいと思うこの頃です。
これには賛否両論ありますが、つまりは一番身近にある水のことさえ、人類はまだまだ解明できていないんですね。
地球も人間も70%は水。
その水の持つ秘密が解明されれば、もっともっと何かが変わってくるんじゃないか、そう思います。
たびたびここに書いている波動水ですが、これは混入物を含まない純水に人間の健康な細胞が本来もっている正常波動を大変強力に記憶させた水で、正常波動を細胞に共鳴させることによって体内の細胞を活性化し、自然治癒力を高めるといわれているものです。
そもそも、波動というものが身体に効果があるのか、というところからも疑問視でしょうね。
現在の人類の知識を100として頭で考えるならば、???だらけです。
随分前に、水の結晶の写真集が話題になりました。
いろいろ調べてみると、これにも賛否両論があるようです。
何に関しても使用するキッカケというものがあるわけで、元気で何も悩みがない時に試してみても意味がなく、やはり何か良いものがないかという時にこそ、絶好のチャンスです。
私の場合はとにかく病院や薬が大嫌いですから、身体に負担をかけずに悩みが解消できるなら万々歳。
もちろん、初めは疑う気持ちの方が強かったです。
でも即効性があったおかげで、いろいろなものが治ったと実感することができました。
指を切った時にはすぐに血が止まり、歯の痛みもおさまります。
即効性、これ結構大事です。
私は決して気が長い方ではないので、半年や一年かけてはとても試せません。
おまけに元を正せばただの水ですから、非常時の時にはこの上もなく役立ってくれるのではないかと思い、常備しています。
上記の水のおかげで、ほう、水ってすごいな~とちょっと興味が湧きました。
そして、先日ネフティーの診察でもらってきたのも水。
これは漢方薬を転写した臨海水なんです。
なんか、最近水に縁があるじゃん、とつくづく思いました。
転写できるということも優れた機能ですね。
もし、副作用のある薬を転写して水として飲むことができたら、身体に害なく効果が望めるんじゃないか。
そんなことも考えてしまいます。
また、水は思念をも転写するとも言われているようです。
日頃からもっと水に感謝し、いたわりの言葉のひとつもかけてあげたら、ゆくゆくは地球をも変えてしまうんじゃないでしょうか。
人類は進化しているものの、私はとても今の人類が物知りだとは思っていませんし、それで証明できないものがすべてインチキだと断定することにとても拒否反応を示します。
もちろん、詐欺まがいのことをする人たちはもっと軽蔑しますが。
いろいろな人がいろいろなものを発見したことを、試せるものならば試してみればいいじゃない。
まだわからないことなんてたくさんあるんですから。
とどのつまりは、世間がどう言おうと、自分に効果があったと確信するならば、いくらお金を使おうと他人にとやかく言われる筋合いはないですし、まあ、後で騙されたと知ったとしても、それも本人の責任ですからね。
まわりの評価がいくら高くても、自分には合わなかったり、効果がなかったり、好きになれなかったり、それは当たり前のことです。
でも、試してみなけりゃそれもわからないし、始まらない。
年をとってくると柔軟性もなくなり、頑固になると言いますが、それだけは遠慮したいと思うこの頃です。
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索