忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた三連休。
もう暑くはないので、午後にゆっくりお散歩。
太陽の日差しは結構強いものの、カラッとしていてイイ気持ち。
でも体育の日が絡んでるとあって、いつもの公園は今まで見たことがないくらいの人がいっぱい。


イベントなんですね、やっぱり。


屋台もたくさんあります。


味のついていないところをちょっとだけお裾分け。モチモチしていて美味しかった!


夕日がちょっとまぶしいけど、気持ちがいいね。
家族連れのビクニックや楽器の練習をしている人もいっぱいいます。


ずんずん。


ナイルばあちゃんの日向ぼっこ。


いっぱい歩いたら足を拭いてもらって、ああ、極楽。


高い空にきれいなひこうき雲。


ネフティーは今日も元気です。


「う~ん、パンの匂いはどうやらあそこからだわ」


夕日に染まる建物が好き。
その上に、くっきりとお月さま。

ネフティーの食いしん坊は今に始まったことじゃありません。
たくさん歩いて良い空気を吸って帰ってきたら、いつもだと早速お昼寝するんですが、今日はずっとキッチンの柵の前をウロウロ。しかも、柵の間に首を突っ込んだまま、いつまでも動かない。
お腹減ってるんでしょうねぇ。
なんでもなければ、少し早めもありですが、注射の時間があるのでそうはいきません。
ナイルはすでに諦めて寝に入りました。

ちょっとだけ、おやつあげよかな。

拍手[0回]

PR
犬に服を着せることには、それなりの理由があるのですが、もちろんデザインは飼い主の一存です。
旅行に行く時には必ず何着かを持って行きますが、その第一の理由は毛を落とさないため。犬種によってはほとんど抜けない犬もいるのですが、うちは皆雑種のせいか、特定の季節以外にも結構抜けます。
特にアヌビーは下毛がほとんどなかったせいか、一年を通していつも抜けていました。

老犬になってからは、やはり暑さ寒さ対策も必要になってきました。これも犬によって暑がりや寒がりがありますが、季節の変わり目は特に気を使います。
ネフティーは暑がりなので、若いうちはほとんど服など必要ありませんでしたが、ここのところ昔に比べて上毛が薄くなってきました。それでも相変わらず下毛はびっしりなので、ブラッシングは欠かせません。
以前は力を入れてブラッシングをしていましたが、今はすぐに骨にあたるので、できるだけやわらかいブラシを使っています。
ナイルは今でも変わらずに、びっしり艶々です。

さて、久しぶりに以前によく購入していた海外の犬猫ものを扱うショップを見に行ったら、犬用のハロウィーンのコスチュームが満載でした。
まあ昔からいろいろなものがありましたから、ちょっとやそっとのものでは驚きませんが、最近はまた…。
ということで、インパクトのあったものをご紹介します。

まずは、被り物から。


…ライオンにしか見えませんね。似合ってます。
でも、他の犬種は?


プードルじゃ、こうはいかない。

次は、たぶん犬は嫌がってるんじゃないか、と思うもの。







同じ蝶々でも、犬種によってはこう違います。それはそれで可愛いですけどね。




最後は「お見事!」と唸った一枚。


この犬ならでは、ですね。
しかし、ここまでやるか?

業界に留まるところはないようです。
飼い主さんの好みと犬に似合うもの、どちらを優先させるか…それが問題。

拍手[0回]

ネフティーにインスリンを注射するようになってから一年ほど経ちます。
たしかにペン型の注射器になってからは、苦手意識が薄らいできたような気がします。

犬たちの世話は、ダンナと平等というのが基本なので、間に合う時には二回目夜の注射はダンナがすることになっています。でも、ダンナは自分に注射をされる時には、される場所をじっと見るタイプで、犬にするのもなんとも思わない人なので簡単に済ませてしまいます。
ちょっと悔しい。

ネフティーはもともと16kgあった体重が半分ほどに減りました。
皮下脂肪が少なくなってるということは、注射をする首も薄くなり、だんだんつまみにくくなっていました。

今朝、うまくつまめたな、と注射を終えると、左手に何やら冷たいものが…。
よく見てみると、毛が濡れていて、匂いを嗅ぐとインスリンの香り。
あ~やっちゃいました。
皮膚を貫通して外に漏れていたのです。

さて、どうしよう。
少しは体内に入っているはずだし、再度した方が良いのか、それともしない方が良いのか。
土曜日ですが、ダンナは外出中。電話もつながらず。
獣医さんもすでに終わって、電話には出ない。
通常ならば、30分後にはご飯を食べさせなければならないので、悠長にはしていられません。
ネットでとりあえず調べてみると、あるブログに「貫通してしまった場合は、その回はパス」とあります。

実は以前に二度ほど注射を忘れてしまったことがありました。
気がついて青くなったものの、ネフティーには異常がなく元気でほっとしたことがあります。
やっぱりこのままパスしようか。

そこで、はっと思い当たりました。
かかりつけの獣医さんの近くに救急動物センターができて、電話番号が冷蔵庫に貼ってあったはず。
早速電話をしてみると、通常は電話での問合わせはできないということでしたが、獣医さんにつないでくれました。
犬の年令やインスリンの量、その他の病気なども詳しく話した上で、注射はパスすることになりました。
やはり、高血糖は大したことはないけれど、低血糖の方が怖いという理由です。
たしかに、そうですね。
どのくらいの量がすでに体内に入っているかわからないし、規定の量より多く与えることは危険です。
何かあったら、いつでも連絡ください、と親切に言ってくださって安心しました。
近くにこういうところがあると嬉しいですね。

体重が増えても、首に肉がつくとはかぎらないし、またまた注射に緊張します。
ぐ~。


"大丈夫だってばさ"

拍手[2回]

昼間はまだ30℃近くまで上がりますが、夜はかなり涼しくなりましたね。
二週続けての連休にも、いつも通り早朝の公園に行きました。ただし、暑くないのでちょっとづつ時間が遅くなってます。
まだまだ頑張っている蝉がいますが、同時に虫も負けじと鳴いていて、文字通り季節の変わり目ですね。


これは先週のイチョウ並木のたわわに実る銀杏。今週はたくさん下に落ちていました。


掲示板に貼られている、園内を訪れる鳥たちの写真。こんなに来るんだ~。


空がだんだんと高くなり、空気も澄んでいます。
さすがに連休中は人もまばら。自分ちの庭みたい。笑


おやつを待ってるナイル。


日差しが強いのでサングラスはまだ欠かせませんが、涼しい風に吹かれてご機嫌のネフティー。


ネプ号から出すと、闇雲にずんずん歩いて行くので目が離せません。
でも、ちょっとの間緑の匂いの中を歩く貴重な自由の時間。


秋の気配むんむん。


木の下には抜け殻や一生を終えた蝉たちがたくさん。
早く土に還してあげたいなあ。


ただの秋の空と雲…と思いきや、小さい黒いものがいっぱい。
これ、画像のゴミではありませんよ。


アップにすると、かろうじて写ってました。
た~くさんのトンボたち♪

拍手[0回]

朝、ネフティーの鼻の横になにやら茶色っぽいかたまりが…。
目が見えなくなってから、頻繁に通る柱などの角には柔らかい木目のコーナーガードを取り付けてあるので、ぶつけたわけでもないだろうし。
そっちの鼻からは膿みのような白い鼻水。
ということは、それに血が混じって固まった?

とりあえず「活」をコットンに浸して拭いてやり、鼻の横の溝から数滴たらしてやりました。
しばらくすると、白い鼻水が止まったのでひと安心。

ちょうどインスリンや薬をもらいに行く日だったので、獣医さんに診てもらうことにしました。
細菌が入っている可能性があるので、結局抗生物質と鼻に垂らす液体の薬をもらってきました。
鼻あたりをいじるとくしゃみをするので、人間にしぶきがかからないように、との注意。
特にネフティーのくしゃみは豪快なので要注意です。

ところで、うれしいニュースですが、ネフティーの体重が増えていました~♪
しかも、600gも!
先生も驚くほどの増えぶり。
これは本当に嬉しいことです。
手作りご飯を頑張って作ってる甲斐があったというもの。
まあ、それだけではないとは思いますが。

でも、夏前から少しお魚やお肉の量を増やしたのは正解だったようです。
というわけで、いつもはお魚の日か肉の日なんですが、今日は特別に牛肉とカツオのMIXに、アスパラ、マイタケ、小松菜などを入れて作りました。


ぜーんぜん美しくないですね。笑


オートミールと南瓜フレークを入れて出来上がり。

さて、もう匂いで狂喜乱舞の二匹でした。
ネフティーは酸素過多になるんじゃないかと心配なくらいスーハースーハー。


じっとしてないので、こんな写真ばっかし。笑

昼間はよろよろしているのに、食べ物となると走ります。笑
この集中力がすごい。
まだまだ元気だ~♪

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]